夏野菜と鶏胸肉の塩麹漬け焼き

あいことば♡
あいことば♡ @cook_40347050

夏野菜、出来る時期が同じタイミングなので、2、3日冷蔵庫で寝かすことが出来る作り置き料理。暑い日でもタンパク質も摂取できて、旬の味をいただける一品です。

夏野菜と鶏胸肉の塩麹漬け焼き

夏野菜、出来る時期が同じタイミングなので、2、3日冷蔵庫で寝かすことが出来る作り置き料理。暑い日でもタンパク質も摂取できて、旬の味をいただける一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 3枚
  2. ナス 3本
  3. ズッキーニ 2本
  4. パプリカ(小さめ 8個
  5. ピーマン(小さめ 4個
  6. 塩麹 大さじ4
  7. 醤油 大さじ2
  8. 白だし 大さじ1
  9. ネギ(お好みで) 適量
  10. ミョウガ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は食べやすい大きさにカットし、塩麹をかけて1時間漬ける。

  2. 2

    ナスとズッキーニは短冊切り、パプリカとピーマンは種とワタを取り太めの縦切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を引き、野菜を火が通るまで炒め、タッパーに移す。

  4. 4

    フライパンに鶏胸肉を並べ、蓋をして蒸し焼きにし、途中でひっくり返してしっかり火を通す。

  5. 5

    火が通ったら漬け込んだ塩麹、醤油、白だしを加え、蓋をして弱火で5分加熱する。

  6. 6

    タッパーの野菜の上に鶏肉を乗せ、煮汁もすべて加える。

  7. 7

    粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫でよく冷やす。

  8. 8

    盛り付ける際は、野菜を満遍なく彩りよく盛り、仕上げにネギやミョウガをお好みでのせる。

コツ・ポイント

鶏肉をしっかりと漬け込むことで、旨味が増し、柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいことば♡
あいことば♡ @cook_40347050
に公開

似たレシピ