ヘルシー バナナパン 離乳後にも

ぎゃるしず
ぎゃるしず @cook_40089822

とても素朴ですがしっかり素材味です。パンをよく焼くと噛みごたえが出ます。できたら美味しい食パンを使うことをお勧めします
このレシピの生い立ち
離乳後に作っていたこのトーストは5歳になってもまだまだ大好きです。マーガリンやバターを使わないで美味しくトーストを食べさせる為に考えましたが、大人が食べても素朴でヘルシーだしおいしいですョ!

ヘルシー バナナパン 離乳後にも

とても素朴ですがしっかり素材味です。パンをよく焼くと噛みごたえが出ます。できたら美味しい食パンを使うことをお勧めします
このレシピの生い立ち
離乳後に作っていたこのトーストは5歳になってもまだまだ大好きです。マーガリンやバターを使わないで美味しくトーストを食べさせる為に考えましたが、大人が食べても素朴でヘルシーだしおいしいですョ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. プレーンヨーグルト パンに塗る分
  3. バナナ 半分から1/4

作り方

  1. 1

    食パンをオーブンやトースターで軽めに焼きます。
    噛みごたえのある方がよい方はもう少し焼きます。

  2. 2

    余り焼けてない方にプレーンヨーグルトを塗り薄くスライスしたバナナをのせていきます。

  3. 3

    バナナが柔らかい感じになったら出来上がり!

  4. 4

    切って合わせるとバナナサンドに!
    たまにお弁当のリクエストで入れてます。(暑い日はやめた方がいいです)

コツ・ポイント

薄くスライスバナナをレンジで数秒チンして混ぜつぶせば、即席バナナジャム になるので
それを自分で塗らせて楽しく食べたりしています。
キウイやブドウ、いちごなどをトッピングしてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎゃるしず
ぎゃるしず @cook_40089822
に公開
料理のひらめきを求めて、cookpadをよく見ています。
もっと読む

似たレシピ