2010運動会のお弁当

くいしんぼうかおり
くいしんぼうかおり @cook_40065295

毎年同じおかずでマンネリ化だけど「今年のお弁当も美味しかったよ」と、褒め言葉を覚えた次男は成長してます。
このレシピの生い立ち
大人5人、中学生、小学生1人の大人数のお弁当。5,5合炊きの炊飯器では、作れるおにぎりに限界があるので、おかずとパンでなんとか乗り切っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人5人、子供2人分
  1. 食パン(10枚切り) 1斤
  2. チーズ 4枚
  3. ハム 8枚
  4. 味付けのり 20枚
  5. プリーツレタス 適量
  6. いなりずし用ご飯 1.5合
  7. 手まりおにぎり用ご飯 3合
  8. ウインナー 6本
  9. 豚肉しゃぶしゃぶ用 300g
  10. にんじん 小1本
  11. いんげん 1袋
  12. 焼き肉のたれ 適量
  13. 8個
  14. 砂糖 多めに
  15. 醤油 適量
  16. うずらのゆでたまご 6個
  17. ミートボール 6個
  18. ブロッコリー 1個
  19. プチトマト 適量
  20. キウイ 1個
  21. アメリカンチェリー 適量
  22. オレンジ 1個

作り方

  1. 1

    食パンは耳を切り落とし、1枚10秒レンジでチンし、麺棒で少し薄く延ばす。

  2. 2

    食パンの片面にマーガリン(分量外)を塗り、1枚に味付けのり2枚、チーズを乗せ、くるくる巻いてラップに包み落ち着かせる。

  3. 3

    ハムのロールも同様に。ハムはプリーツレタスも一緒に巻きこむ。レタスはプリーツが外側にはみ出るようにする。

  4. 4

    1本を3等分に切り、タッパーに詰める。

  5. 5

    野菜の肉巻きは、細く切って茹でたにんじん、茹でたインゲンを豚肉で巻いて焼き、焼き肉のたれで味付け。

  6. 6

    ひまわりウィンナー、唐揚げ、ウズラとミートボールスティック、ハート卵焼きを詰める。

  7. 7

    いなりずしは市販のちらしずしの素で酢飯にして、味付き油揚げに詰める。1.5合で8個分できる。

  8. 8

    手まりおにぎりは市販のおにぎり用ふりかけ(青菜)とゆかりの2種。丸くにぎったら、1枚を4等分したのりで包み、切り目を。

  9. 9

    筑前煮。お弁当用なので、ちょっと濃いめの味付けに。

  10. 10

    オレンジ、キウイは縦に8等分し交互に詰める。アメリカンチェリー、凍らせたゼリーを詰める。

コツ・ポイント

下ごしらえ(というかほとんど)を前夜にして、当日早朝(ほとんど夜中)に残りを作り、重箱とタッパーに詰めます。煮物、くるくるロールは前夜に。茹でる物も夜に準備。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くいしんぼうかおり
に公開
主人と息子二人の男ばかりの家族です。普通の会社員なので主婦失格、家事は疎かになりがちですが、COOKPADの皆さんのお料理を見て、モチベーションアップしています。(なかなか実行に繋がらないのですが)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ