八幡巻き・牛肉の野菜巻き

ミユキミルク
ミユキミルク @cook_40039378

(写真中央)冷めてもおいしいから普段のお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
うちのおせちには無かったけれど、新たに参入決定!

八幡巻き・牛肉の野菜巻き

(写真中央)冷めてもおいしいから普段のお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
うちのおせちには無かったけれど、新たに参入決定!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 牛肉(薄切りor切り落とし) 約150g
  2. ごぼう 1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. いんげん 適量
  5. ★水 120ml
  6. ★だしの素 小1
  7. ★砂糖 大1
  8. ★醤油 小2
  9. ☆料理酒 大1
  10. ☆みりん 大2
  11. ☆醤油 大1~

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参、いんげんを縦長に切り揃え、★の煮汁で柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    牛肉を広げ、1の下味をつけた野菜を巻く。大体1巻きにつき野菜は各2本ずつ。切り落としの場合は何枚か重ねて巻きます。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、2を、巻き終わりを下にして焼く。

  4. 4

    ころころ転がして火を通し、生の部分がなくなったら☆を入れる。

  5. 5

    丁度良いくらいまで煮詰めたら完成。切り口がきれいなので、ぜひ2つに切って盛って下さい。

コツ・ポイント

欲張って野菜を巻き込みすぎないこと・・。よくやります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミユキミルク
ミユキミルク @cook_40039378
に公開
台所遊びを楽しんだ記録です。
もっと読む

似たレシピ