~お弁当に~魚肉ソーセージ海苔巻き卵

watyami
watyami @cook_40047680

魚肉ソーセージを芯にするので、普通の卵焼きより巻きやすくて、出来上がりの形も少し丸くなりました(#^O^#)
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージをたくさん買ってきたので、使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1食分
  1. 魚肉ソーセージ 1本
  2. 巻き海苔 1枚
  3. *卵 LL1個
  4. *マヨネーズ 小さじ1杯
  5. *砂糖 小さじ1杯
  6. *塩 少々
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉 小さじ1/2杯:水 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    *をすべて混ぜ合わせる。
    フライパンに油をひき、*を1/2流し込み、合うサイズにカットした海苔をしきソーセージをのせる

  2. 2

    卵が固まってきたら、くるくる巻く。巻き終わったら奥に置き、また油をひき卵をひいて残りの海苔をひきまた巻く。

  3. 3

    冷えたら、切ってお弁当に詰める。

  4. 4

    ✿H21.7.1✿

    トップ写真と、分量を見直しました。
    ごめんなさい(>_<)

コツ・ポイント

普通の卵焼きの手順に魚肉ソーセージと海苔を加えて巻いていくだけです。
写真は、普通のおかずのりを使用していますが、巻き海苔だと1枚で2巻きできました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

watyami
watyami @cook_40047680
に公開
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。 ワンパターンになりがちだったお弁当のおかず…クックのおかげでお弁当作りも楽しくなりました♪まだまだ知らない事がたくさん… これまで調理した事のない食材、使ったことのない調味料、調理法、少しずつ勉強していきたいと思っていますうま♪追っかけ隊*No18九州連合 出だしは遅いですが(汗)特攻隊長させてもらってます♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。
もっと読む

似たレシピ