~お弁当に~魚肉ソーセージ海苔巻き卵

watyami @cook_40047680
魚肉ソーセージを芯にするので、普通の卵焼きより巻きやすくて、出来上がりの形も少し丸くなりました(#^O^#)
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージをたくさん買ってきたので、使ってみました。
作り方
- 1
*をすべて混ぜ合わせる。
フライパンに油をひき、*を1/2流し込み、合うサイズにカットした海苔をしきソーセージをのせる - 2
卵が固まってきたら、くるくる巻く。巻き終わったら奥に置き、また油をひき卵をひいて残りの海苔をひきまた巻く。
- 3
冷えたら、切ってお弁当に詰める。
- 4
✿H21.7.1✿
トップ写真と、分量を見直しました。
ごめんなさい(>_<)
コツ・ポイント
普通の卵焼きの手順に魚肉ソーセージと海苔を加えて巻いていくだけです。
写真は、普通のおかずのりを使用していますが、巻き海苔だと1枚で2巻きできました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
魚肉ソーセージで@ゴッツイ日の丸のり巻w 魚肉ソーセージで@ゴッツイ日の丸のり巻w
食べたいときに魚肉ソーセージ1本で即行ガッツリ腹ごなしが出来ちゃいますw日の丸みたいでスポーツ観戦にも( 〃艸〃) papikun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132289