
圧力鍋で玄米ご飯

nyappaweb @cook_40134485
玄米も圧力鍋も怖くない!時間と水量さえ合ってれば、ほとんど放置で手早く美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
母から教わった家庭の味です。
圧力鍋で玄米ご飯
玄米も圧力鍋も怖くない!時間と水量さえ合ってれば、ほとんど放置で手早く美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
母から教わった家庭の味です。
作り方
- 1
まずは白米同様洗米。もみがらがなければ大体ok。水を切り圧力鍋に移す。玄米一合あたり水200ccを入れます。
- 2
フタを閉めたら、強火。圧力がかかってシュッシュッと言い始めるまで放置です。
- 3
シュッシュ言い始めたら弱火にして15分。タイマーで計っておきます。
- 4
タイマーが鳴ったら火から外して圧力が下がるまで待つ。(15分程度)できあがり!
コツ・ポイント
【tips1】
できあがったら外周にしゃもじを入れ、炊飯器に移しておくと保温もできていいですね。圧力鍋の水洗いも即座にできて楽ちん!
【tips2】
圧力が下がるのを待てないときは、流水をかけて強制的に減圧することも可能ですが自己責任で!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18139549