生姜焼きとちょっと違うよポークジンジャー

クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092

豚肉を、たまには違った味付けで頂きましょう。これを食べると、また生姜焼きが欲しくなるかも・・・。
このレシピの生い立ち
生姜焼きとはまた違った趣で豚肉を食べたかったので。

生姜焼きとちょっと違うよポークジンジャー

豚肉を、たまには違った味付けで頂きましょう。これを食べると、また生姜焼きが欲しくなるかも・・・。
このレシピの生い立ち
生姜焼きとはまた違った趣で豚肉を食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 2枚
  2. サラダ油 適量
  3. 漬けだれ
  4.  玉ねぎすりおろし 1/4個分
  5.  りんご(すりおろし) 1/4個分
  6.  生姜(すりおろし) 2かけ
  7.  にんにく(すりおろし) 1かけ
  8.  醤油 大2
  9.  酒 大2
  10.  みりん 大1
  11.  はちみつ 小1

作り方

  1. 1

    豚肉は、脂身との境目に包丁を何ヶ所か入れて、スジ切りをしておきましょう。
    今回はお肉が薄いので、4枚で調理します。

  2. 2

    バットかチャック付きのポリ袋に、漬けだれとお肉を入れて、冷蔵庫で30分から1時間ほど漬け込みます。

  3. 3

    フライパンに少量のサラダ油をひいて、まずお肉だけ焼きます。両面に軽く焼き目がついたら、一度取り出しておきます。

  4. 4

    次に漬けだれをフライパンに入れて、フツフツするまで火にかけます。取り出しておいたお肉を戻して、たれを絡めながら焼きます。

  5. 5

    あまり火を通しすぎるとお肉が固くなってしまうので、適当なところで火を止めましょう。

  6. 6

    後は、お皿に盛って完成です!

  7. 7

    151223 「ポークジンジャー」の人気検索でトップ10入りしました。
    有難うございます!

コツ・ポイント

・玉ねぎは冷蔵庫で冷やしておくと、あまり涙がでませんよ。
・バットで漬け込む場合は、お肉の下側や重なり合った部分にも漬けだれをまぶしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092
に公開

似たレシピ