食べるラー油でつくる蒸し鶏キューリ

囃しや
囃しや @cook_40134205

夏にぴったり!!あっさり蒸し鶏キューリ
このレシピの生い立ち
夏にさっぱり。あっさりラー油

食べるラー油でつくる蒸し鶏キューリ

夏にぴったり!!あっさり蒸し鶏キューリ
このレシピの生い立ち
夏にさっぱり。あっさりラー油

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 胡麻 大匙3
  2. サラダ油 大匙2
  3. 鷹の爪 2本
  4. フライドオニオン 10g
  5. フライドガーリック 10g
  6. 白ゴマ 小さじ1
  7. 一味 少々
  8. 濃口醤油 小さじ1
  9. 中華ドレッシング 大匙5
  10. キューリ 1本

作り方

  1. 1

    胡麻油とサラダ油を50度くらいまであたため、鷹の爪、フライドオニオン・ガーリックを入れ5分くらい火にかける。

  2. 2

    火を止めたら、白ゴマ、一味、醤油を入れて、3日ねかす。

  3. 3

    鶏ももを、鍋に入れ、水をいれる。
    冷蔵庫で余っている野菜を入れ、一度に立たせて7分ほど煮て火を止めてそのまま冷ます

  4. 4

    鶏肉を薄く切って、上から好きな野菜をいれ、食べるラー油を上からかけて出来上がり。お好みで、中華ドレッシングをかける。

コツ・ポイント

鶏肉はあまりににかけすぎないで、余熱で火をいれると柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
囃しや
囃しや @cook_40134205
に公開

似たレシピ