餃子

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

今日は餃子の講習会(*^-^)十人十色の作り方で驚くような作り方で驚きました。でも今後はこれで決まりと納得していました。
このレシピの生い立ち
白菜とキャベツを混ぜてひき肉もたっぷりと入れて我が家の餃子を紹介。

餃子

今日は餃子の講習会(*^-^)十人十色の作り方で驚くような作り方で驚きました。でも今後はこれで決まりと納得していました。
このレシピの生い立ち
白菜とキャベツを混ぜてひき肉もたっぷりと入れて我が家の餃子を紹介。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

48個分
  1. 餃子の皮 48枚
  2. 豚挽肉 350g
  3. 80cc
  4. ニラ 1ワ
  5. キャベツ 150g
  6. 白菜 150g
  7. 長葱 30g
  8. ☆塩 小さじ1/3
  9. ★ニンニク 小さじ1強
  10. ★生姜 小さじ1強
  11. ★塩 小さじ1/2
  12. ★コショウ 少々
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★醤油 大さじ1と1/3
  15. 片栗粉 大さじ2
  16. ゴマ 大さじ2
  17. 片栗粉 適量
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. 大さじ3
  20. 片栗粉 大さじ1/2
  21. 120cc
  22. ×サラダ油 大さじ1
  23. ×ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ニラは洗って細かく切って置きます。長葱もみじん切り。

  2. 2

    白菜とキャベツもみじん切りします。芯の部分を少しだけ荒めのみじん切りにしておくと歯ごたえがあり美味しいよ。

  3. 3

    1と2を合わせて☆の塩を入れて混ぜておく。揉んだりしない方が良い。

  4. 4

    大きめのボールに挽肉を入れて♪の水を加え良く混ぜます。粘りが出て白っぽく少しなるまで!

  5. 5

    4に★印の調味料を加えて良く混ぜ味をしっかり絡ませます。

  6. 6

    3を軽く手で絞り5と合わせて全体に良く混ぜる。

  7. 7

    バッド等に適量の片栗粉をふるって置く。●印を用意。包む時の糊です。皮に包んでバッドに置いていく。

  8. 8

    適当の数が出来たら焼きに入ります。食べる分だけ焼きましょう。出来たてが美味しいから!!

  9. 9

    あたためたフライパンに×印の油を引き8を並べる。ここでは12個焼いたので油は目安にして下さい。

  10. 10

    半分位焼き目を付けましょう。

  11. 11

    10になったら▲の水溶き片栗粉を入れて強火と中火の間の火力で蓋をして蒸し焼きにします。

  12. 12

    11の水分がなくなったら中火にして蓋を取り1分位焼きます。残りの水分を飛ばします。それと焼き色を付けます。

  13. 13

    お皿に盛りつけて出来上がり。お好みのたれで召し上がれ。付けないでも味が付いていますが!お酢と醤油、ラー油等で!

  14. 14

    参考までに!
    こんな焼き方も楽しいよ!

  15. 15

    14の出来上がり!!

  16. 16

    メールでのコメント ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

コツ・ポイント

※とにかく混ぜること!!※焼く時は全体に少し間隔をあけて焼くとくっついて皮が破けるのを防げます。面倒だけれどせっかくの餃子を美味しく食べるために何度かに分けて焼きましょう!!※1度に食べれない時は半分の量で!あんを半分冷凍したり!包んで冷凍

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ