◆イカ・ガーリック◆

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

シンプルで美味しい酒の肴!
このレシピの生い立ち
ワインを開けた旦那さまに急いで作ったつまみ。

◆イカ・ガーリック◆

シンプルで美味しい酒の肴!
このレシピの生い立ち
ワインを開けた旦那さまに急いで作ったつまみ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカ 小2杯(大1杯)
  2. エリンギしめじ 1/2パック
  3. ほうれん草 1/2把
  4. にんにく 1~2かけ
  5. オリーブオイル 適宜
  6. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  7. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    イカはわたを抜き取り、よく洗う。胴は1.5cm幅ほどに切り、足は先の方を少し切り落として、食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    エリンギは、食べ易く薄切りにする。ほうれん草はザク切りにする。にんにくは薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを多めとにんにくを入れてから火にかけ、中火で焦がさないようにカリッとするまで炒め取り出す。

  4. 4

    イカを軽く炒め、エリンギ・ほうれん草の順に加えて炒める。コンソメを加えて炒め合わせ塩コショウで味を調える。

  5. 5

    皿に盛り、取り出しておいたにんにくを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

イカは水分があると油がはねるので、ふき取っておいた方がいいです。塩コショウは多めの方が美味しいと思います。にんにくの量はお好みで。イカは、今回は甲イカを使って作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ