かぼちゃと干しイモのパン

よろずまめ
よろずまめ @cook_40066959

かぼちゃパンに入れた干しイモが、ドライフルーツに似た感じ。
ひと切れで、かなりお腹にたまります☆
このレシピの生い立ち
義祖母さんからいただいた干しイモがたくさんあり、そのままでも美味しいのですが、「パンの具にしても美味しいかも」と思いつき、作ってみました。

かぼちゃと干しイモのパン

かぼちゃパンに入れた干しイモが、ドライフルーツに似た感じ。
ひと切れで、かなりお腹にたまります☆
このレシピの生い立ち
義祖母さんからいただいた干しイモがたくさんあり、そのままでも美味しいのですが、「パンの具にしても美味しいかも」と思いつき、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤1850kcal(1枚/36枚中@約51kcal)
  1. 90ml
  2. 卵(中2個) 100g
  3. 強力粉 240g
  4. 薄力粉 50g
  5. 砂糖 16g
  6. 5g
  7. マーガリン 50g
  8. ドライイースト 3g
  9. かぼちゃ(すり潰したもの) 50g
  10. 干しイモ 70g

作り方

  1. 1

    かぼちゃをすり潰したものを用意します。
    かぼちゃの煮物を作った時に50gずつ小分けにして冷凍しておくと、便利です♪

  2. 2

    干しイモをサイコロ状に切り、70g用意しておきます。

  3. 3

    卵2個をといて、水を加えて混ぜます。HBの器に入れます。具以外の材料も量って器に入れます。

  4. 4

    HBに器をセットし、『食パン(具入り)コース』でスイッチオン♪
    『具投入ブザー』が鳴ったら、【2】の干しイモを投入。

  5. 5

    焼きあがったら、器から取り出し、アミなどに乗せて、あら熱を取ればできあがり☆

コツ・ポイント

ホームベーカリーは
ZOJIRUSHIさんの01年製のホームベーカリーを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よろずまめ
よろずまめ @cook_40066959
に公開
夫と私と5才の娘との3人家族。食事も暮しもシンプルをモットーにしています。北海道旭川市で生まれ育ちましたが、夫の仕事の関係で、現在は関西在住です。今まで食は北海道が一番と思っていましたが、関西にも美味しいものたくさん!土地の食を楽しんでます。レシピは自分向けに書いてる部分が多いので、表現が簡潔すぎてわかりにくいところも多いかもしれません(^_^;)それでも私のレシピを見て作ってくださった方に感謝★
もっと読む

似たレシピ