こあえっこ

ズボラままちゃ
ズボラままちゃ @cook_40137996

私のお正月料理の定番と言えばコレ!たらこが好きな方はお試しくださいw 箸休め的な料理ですが、一番好きかもww
このレシピの生い立ち
お正月には必ず作ります。大根、人参は切るよりスライサー(?)ですることをお勧めします^^

写真UPw レシピにちょっと追加もしました^^

こあえっこ

私のお正月料理の定番と言えばコレ!たらこが好きな方はお試しくださいw 箸休め的な料理ですが、一番好きかもww
このレシピの生い立ち
お正月には必ず作ります。大根、人参は切るよりスライサー(?)ですることをお勧めします^^

写真UPw レシピにちょっと追加もしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 人参 1/3本
  3. 甘塩たら 約1腹
  4. ほんだし 少量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    大根と人参を細切りにする。人参は塩もみ(分量外)をして搾り、人参独特の臭みを抜いておく。

  2. 2

    たらこの薄皮を取り、ほぐしておく。鍋に少量の水(分量外)を入れ、沸騰させた後、大根と人参を入れる。

  3. 3

    軽く火が通ったら、ボウルに入ったざるに空ける。(煮汁は使うので、捨てない事!)

  4. 4

    ざるを上げ、残った煮汁を鍋に戻す。(4~50cc程度)

  5. 5

    ほんだし・塩とたらこを戻した煮汁に入れて沸騰させる。

  6. 6

    味をみて、少し塩辛い程度に整える。(大根と人参を入れるとかなり味がうすくなるので。)

  7. 7

    大根と人参を入れ、煮汁が絡むように手早くかき混ぜる。(火が通り過ぎると美味しくないので^^;)

  8. 8

    煮汁が絡み、野菜にシャキシャキ感が残る程度まで煮たら出来上がり^^

コツ・ポイント

煮汁は少なくてもok!(多すぎるとたらこがうまく絡んでくれません。もったいないので少し煮詰めて下さい^^)軽く火を通した大根や人参から水分が出るので大丈夫。手順7の段階で好みの味に仕上げてください。その時は煮汁に調味料を溶いて混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラままちゃ
ズボラままちゃ @cook_40137996
に公開
手の込んだ料理は苦手・・・でも、美味しい物の為に必要な手はかけるかな(=・ω・=)とりあえず、実家の家庭の味を載せていきたいと思いますw
もっと読む

似たレシピ