暗殺教室 殺せんせーおにぎり キャラ弁

sepiace
sepiace @cook_40138258

運動会のお弁当に作ってみました〜✨
このレシピの生い立ち
子供の喜ぶ顔が見たくて(≧∇≦)

暗殺教室 殺せんせーおにぎり キャラ弁

運動会のお弁当に作ってみました〜✨
このレシピの生い立ち
子供の喜ぶ顔が見たくて(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草
  2. プロセスチーズ
  3. 海苔
  4. 胡麻
  5. カニカマ
  6. ご飯 75g
  7. チキンライス 80g
  8. 水溶き片栗粉
  9. 紅生姜汁
  10. ケチャップ

作り方

  1. 1

    薄焼き卵は卵2個で3枚作る。割った卵の殻分ぐらいの水溶き片栗粉を混ぜ入れ、平らな皿にレンジで1分。

  2. 2

    追加
    薄焼き卵は紅生姜の汁かケチャップで色付けしました。
    紅生姜味→中身は和風味のご飯。ケチャップ→チキンライス

  3. 3

    ご飯、チキンライスを丸く作り、薄焼き卵で包んで、ラップをして形を整える。
    ストライプは茹でたほうれん草を切って貼る。

  4. 4

    口 プロレスチーズをカットする。海苔を細く切り、歯をはり、次に縁取る。口角をしっかりあげたい時は海苔だけ長くする

  5. 5

    目 黒ごま、表情によって向きを変える。
    頬 カニカマを小さく切って使う。

  6. 6

    帽子 プロレスチーズと海苔で帽子を作る。
    帽子の裏にご飯で土台を作り、持ち上げる様にすると立体感がでます。

コツ・ポイント

・お重やお弁当箱の大きさを考えて、殺せんせーのサイズを決めると大きさが揃って綺麗に見えます。
・口の海苔はできるだけ細い方が綺麗です。1ミリぐらいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sepiace
sepiace @cook_40138258
に公開

似たレシピ