おいしい☆新生姜ごはん 白だしなしで

shimaru
shimaru @cook_40051102

新生姜の季節~♪白だしで炊く簡単バージョンはレシピID:18227340です☆
塩&薄口醤油でも♪

このレシピの生い立ち
新生姜が出回ってくると必ず生姜ご飯にしたくなります。美味しくって簡単シンプルなレシピを模索中~。評判のよかった「グリーンピースご飯」(レシピID:18006219)の塩加減で。

おいしい☆新生姜ごはん 白だしなしで

新生姜の季節~♪白だしで炊く簡単バージョンはレシピID:18227340です☆
塩&薄口醤油でも♪

このレシピの生い立ち
新生姜が出回ってくると必ず生姜ご飯にしたくなります。美味しくって簡単シンプルなレシピを模索中~。評判のよかった「グリーンピースご飯」(レシピID:18006219)の塩加減で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 2合
  2. 新生姜 30g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. 昆布 5㎝位
  7. 大葉(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    生姜は千切り、油揚げは油抜きして縦半分に切ってから2~3㎜幅の千切りにする。
    米は軽く洗いざるに上げ水気を切る。

  2. 2

    炊飯器に米、塩、酒を入れ、2合の目盛まで水を入れる。軽く混ぜてから、昆布、生姜と油揚げをのせ、普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったら10分程蒸らし、昆布を取り除き全体をさっくり混ぜて器によそう。あれば、千切りにし水にさらした大葉をのせる。

  4. 4

    参考
    薄口醤油&塩→薄口醤油大さじ1&塩小さじ1/2
    薄口醤油のみ→薄口醤油大さじ2
    薄口は塩分多いのでやや少なめでも。

コツ・ポイント

調味料を入れた状態で炊飯スイッチを押さずにしばらく置いておくと炊いてからご飯に芯が残ることがあるのでご注意を。味付きご飯はすぐに炊くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ