簡単!牛乳かん

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

寒天の袋に書いてあるより水分量を増やすとプルプルに仕上がります。室温で固まるのでお出かけにも持って行けます。
このレシピの生い立ち
乾物の引き出しを整理していたら古~い粉寒天が出てきた!

簡単!牛乳かん

寒天の袋に書いてあるより水分量を増やすとプルプルに仕上がります。室温で固まるのでお出かけにも持って行けます。
このレシピの生い立ち
乾物の引き出しを整理していたら古~い粉寒天が出てきた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいの器2つ分
  1. 牛乳 600cc
  2. 砂糖(粗精糖) 1カップ(好みで)
  3. 1カップ
  4. 粉寒天 1袋(4g)
  5. バナナ(大) 1本
  6. みかん缶 1個

作り方

  1. 1

    牛乳と砂糖を鍋に入れ温めます。別の鍋に水と粉寒天を入れ火にかけてやさしくかき混ぜながら溶かします。

  2. 2

    寒天がとけたら温まっている牛乳に入れて混ぜます。

  3. 3

    器に入れて輪切りにしたバナナを浮かべます。(勝手に浮きます)さめたら固まっています。冷蔵庫で冷やしていただきます。

  4. 4

    ゼリーは固まったあとで温めるとまた元に戻りますが寒天は1度固まると2度と戻らない頑固者です。

  5. 5

    これはみかんの缶詰を入れたもの。

コツ・ポイント

ゼリーの方がプルプルして食感が好きなのですが、これからの時期はゼリーだとよそに持っていけないので寒天にします。寒天の袋に書いてある分量よりも200ccぐらい多めに水分を入れるとプルプルに出来ます。棒寒天でも同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ