スナップエンドウとなめこの味噌汁

ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046

スナップえんどうとなめこの味噌汁
このレシピの生い立ち
スナップエンドウが旬です(4月中旬から5月中旬)いい香りをなめこのぬめりで楽しめます。

スナップエンドウとなめこの味噌汁

スナップえんどうとなめこの味噌汁
このレシピの生い立ち
スナップエンドウが旬です(4月中旬から5月中旬)いい香りをなめこのぬめりで楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なめこ 大さじ3くらい
  2. スナップエンドウ 小さいもの10本くらい
  3. 豆腐(絹) 賽の目少々
  4. 味噌 大さじ1.5
  5. 1.5カップ

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは軸の部分をとっておきます。

  2. 2

    なめこはざるで水洗いしておきます。

  3. 3

    水を沸騰させ、スナップえんどうを煮ます。煮えたらなめこを入れ、弱火で3分煮ます。

  4. 4

    味噌、豆腐の順に入れて味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

味噌の量はお好みで変えてください。
スナップエンドウは、できるだけ小さいほうが香りが楽しめます。
味噌が少なめでも、なめこのぬめりと、スナップえんどうの香りで楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046
に公開
こんにちは。ちゅうさんの家では、畑でつくった野菜がベースのクッキング、そして自分でつくった器に盛り付けることが楽しみなのです。
もっと読む

似たレシピ