ハニーオレンジフラペチーノ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

スタバのハニーオレンジフラペチーノよりも飲みやすい口当たりかも。。。

このレシピの生い立ち
スタバのハニーオレンジフラペチーノが好きだけど、ちょっとクセを感じたので自分で作ってみました。。。

ハニーオレンジフラペチーノ

スタバのハニーオレンジフラペチーノよりも飲みやすい口当たりかも。。。

このレシピの生い立ち
スタバのハニーオレンジフラペチーノが好きだけど、ちょっとクセを感じたので自分で作ってみました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うんとたっぷ~り1人分
  1. 200mlのカップすりきり×2杯
  2. 牛乳 大さじ3
  3. (浄 大さじ3
  4. インスタントコーヒー(顆粒) 大さじ1
  5. 蜂蜜(国産) 大さじ1弱
  6. コアントローオレンジリキュール 小さじ1/2
  7. オレンジピール 少々
  8. ホイップクリーム お好みで

作り方

  1. 1

    ミキサーにオレンジピールとホイップクリーム以外の材料を入れて10分~放置する(冬場はちょっと溶けにくいかも)。

  2. 2

    オレンジピール(トッピング用)を細かく刻んでおく。トッピング用のクリームもお好みで蜂蜜(分量外)を加えて泡立てておく。

  3. 3

    10分くらいしたらミキサーをオン!ガーッといって止まるので何回かフリフリしてオンを繰り返す。滑らかになればオッケー。

  4. 4

    スプーンでグラスに注ぐ。ホイップしたクリーム、刻んだオレンジピールをのせて頂く。

  5. 5

    少し氷が溶けるまで(10分以上)待てない場合は氷を少し減らしてお水を少し多めに入れてみてね。氷が溶けた物の方がお勧め♪

  6. 6

    スコーンと一緒に頂けばおうちでスタバ気分満点♪

  7. 7

    ←写真は、まくちゃんのきなこのスコーン(レシピID:18228513 )。とっても美味しいヨン♪

コツ・ポイント

ホイップクリームは植物性の方が少しの量でもモコモコになって豪華にみえます。味としてはやっぱり生クリームの方がおいしいかな。
ミキサーはすごい音を立てます。羽が丈夫なものをお使い下さい(我が家はチタン製使用)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ