スタバ風☆コーヒージェリーフラペチーノ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

これからのシーズン毎日でも飲みたいフラペ。でもお財布が・・・。甘さ控えめでミルキーな自己満足用のレシピです。
このレシピの生い立ち
大好きなスタバのフラペ。これからのシーズン毎日飲みたい!でもお財布にはあまり優しくないので自分用に研究中。

スタバ風☆コーヒージェリーフラペチーノ

これからのシーズン毎日でも飲みたいフラペ。でもお財布が・・・。甘さ控えめでミルキーな自己満足用のレシピです。
このレシピの生い立ち
大好きなスタバのフラペ。これからのシーズン毎日飲みたい!でもお財布にはあまり優しくないので自分用に研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グランデに近い?400ccグラスたっぷり1杯分
  1. すりきり200ccラインで×2
  2. 牛乳(or牛乳+水半々で) 90cc(大さじ3ずつ)
  3. インスタントコーヒー(今回はブレンディ) 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ☆コーヒージェリー用
  6. ゼラチン 5g
  7. 大さじ2
  8. インスタントコーヒー 大さじ1~(お好みで)
  9. ・お湯 250cc
  10. ホイップクリーム(今回は生クリーム50cc+砂糖小さじ1でホイップしたもの) お好みの量で

作り方

  1. 1

    コーヒーゼリーを余裕のあるときに作っておく。
    水にゼラチンを振りいれ、ふやかしておく。

  2. 2

    インスタントコーヒーにお湯を入れ、混ぜる。そこにふやかしたゼラチンをいれよくまぜて粗熱が取れたら冷蔵庫で固めておく。

  3. 3

    ミキサーに氷、砂糖、インスタントコーヒー、牛乳、水を入れて(5分くらい放置してから混ぜるとよりクリーミー)攪拌!途中、回転しなくなったら、振ったりかき混ぜたりしつつ攪拌。

  4. 4

    グラスに冷やし固めたコーヒーゼリーをスプーンで入れ、3のフラペをスプーンですくいつつ入れる。

  5. 5

    上にホイップしたクリームをのせたらストローでかき混ぜつつ頂く。ほっ。。。

  6. 6

    ゼリーが見えなくなってしまいましたが入ってます。多めでもいいかも。

  7. 7

    こちらはクリームなしで。これでも十分クリーミー。

  8. 8

    あっさりめに牛乳100ccを半分水にしてもおいしかったです!(我が家では特濃4,4牛乳使用)

  9. 9

    勢いあまって、グラスまで買ってしまいました~(笑)。

コツ・ポイント

ゼリーとホイップクリームなしだとコーヒーフラペ風です。
ゼリーはお好みのものや市販のものでも。ゼリーにお砂糖不使用なのでお好みで加糖してくださいね。
ミキサーはナショナルの羽がチタン製のものを使用しています。
お好みでコーヒーの量やお砂糖量を加減してくださいね。牛乳を低脂肪やソイでも。
レシピでは甘さ控えめで割とミルキーな仕上がりになっています。
ゼリーを増やせば二人分でもいけるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ