雑穀レシピ⑤押し麦と白菜のおかゆ

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

押し麦は栄養があって胃にもたれないので韓国では、白米と合わせたおかゆを裏ごしして病後食に使うそうです。
このレシピの生い立ち
白菜の外葉を使いました。「捨てるところでもう一品!」

雑穀レシピ⑤押し麦と白菜のおかゆ

押し麦は栄養があって胃にもたれないので韓国では、白米と合わせたおかゆを裏ごしして病後食に使うそうです。
このレシピの生い立ち
白菜の外葉を使いました。「捨てるところでもう一品!」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 押し麦 大匙2
  2. 300cc
  3. 生姜の千切り ひとかけ分
  4. 白菜の外葉 1枚
  5. 塩麹 適宜

作り方

  1. 1

    白菜はよく洗って刻んでから3分チンする。水にさらしてから絞る。材料を全部鍋に入れ沸騰したrあ弱火にしてことこと煮る。

  2. 2

    柔らかくなったら塩麹で調味して少し蒸らしてから食べます。

コツ・ポイント

押し麦のプチプチ感が楽しい。生姜がよく効いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ