にんじんとちりめんの炊き込みご飯

ねこば
ねこば @cook_40045202

子どもに食べさせたいものがたっぷりなごはん。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの甥っ子に少しでも野菜を食べさせたくて、炊いたのが始まり。「おいしい」とお替りしてくれてすごくうれしかったです。

にんじんとちりめんの炊き込みご飯

子どもに食べさせたいものがたっぷりなごはん。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの甥っ子に少しでも野菜を食べさせたくて、炊いたのが始まり。「おいしい」とお替りしてくれてすごくうれしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. にんじん 1本
  3. ちりめん 20g
  4. いりごま 大さじ1~2杯
  5. 刻みのり 適量
  6. 大根葉などの青菜 適量
  7. ひとつまみ
  8. 日本酒 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    お米をといで、浸す(水加減は普段よりやや少なめに)

  2. 2

    すりおろしたにんじん・ちりめん・塩・日本酒をお釜にいれて普通に炊く

  3. 3

    青菜は塩茹でにして、水気をしぼり、細かく刻む。

  4. 4

    ごまは香ばしく炒る。

  5. 5

    炊き上がったごはんに3と4をまぜ、刻み海苔をたっぷりかけてできあがり。

  6. 6

コツ・ポイント

にんじんはちょっと多いかな?くらいの方がおいしいです。
塩味はちりめんの味によってはいらないくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこば
ねこば @cook_40045202
に公開
 肥満が気になる夫と私、ほっとくと体重が減ってしまう高校1年の男児とでかい猫2匹、トイプードル1匹の家族です。通学に1時間半かかる上に、早くに学校へ行きたがるので(なぜ?)朝は4時半起きで弁当作りです。 自慢(笑)しますが、繊細な料理はできません。基本的にゆでただけの野菜とか、どかんと煮込みとかばかり。 シャトルシェフを購入したのでますます煮込み料理が増えそうな昨今。
もっと読む

似たレシピ