あまり煮汁の炊き込みご飯

dharm @cook_40051226
ほっこりいい香り。あまりものとは思えない!
このレシピの生い立ち
圧力鍋料理に凝り始めてから、いつか残った「煮汁」でごはんを炊きたいとためていた煮汁がいい感じになったので^^v
あまり煮汁の炊き込みご飯
ほっこりいい香り。あまりものとは思えない!
このレシピの生い立ち
圧力鍋料理に凝り始めてから、いつか残った「煮汁」でごはんを炊きたいとためていた煮汁がいい感じになったので^^v
作り方
- 1
米は洗って、30分くらい浸水させる。
- 2
干ししいたけは、適当に砕いてから水で戻し、水は切っておく。
- 3
筑前煮用野菜は、薄く切る(もちろん生のごぼうやにんじん、たけのこ、れんこん、こんにゃくなどを使っても可)。
- 4
角煮や鶏手羽元のさっぱり煮などで食べ切れなかった煮物の肉も細かく切る。
- 5
煮汁に1~4を入れ、10分ほど置く。塩、しょうゆ、酒などで好みの味に加減する。
- 6
圧力鍋に入れ、水分量を調節する(白米を炊く水加減より1割くらい少なめがよいかと思います)。
- 7
加圧3~4分で自然減圧するまで待ち、さらに10分ほど蒸らす。
- 8
炊き上がったら、好みでみつば、針しょうが、小口ねぎなどを混ぜ込む。
コツ・ポイント
※生の野菜を使う場合は、野菜からも水が出るのでさらに少し減らしたほうがいいと思います。
※すのこがあれば、おこわにしたほうがもっとおいしいです! その場合の加圧時間は5分が目安。
※しょうがは、いっしょに炊き込んでもおいしいです。
似たレシピ
-
簡単☆余った煮汁でヘルシー炊き込み御飯☆ 簡単☆余った煮汁でヘルシー炊き込み御飯☆
鶏肉と新じゃがいものヘルシーお酢煮の残った汁で炊き込み御飯を作りました♡煮汁に鶏肉の旨味が出てるので美味しいよ♡ tamaco❤︎ -
-
-
-
-
余った筑前煮で簡単炊き込みご飯❀✿ 余った筑前煮で簡単炊き込みご飯❀✿
味付けは、余った煮物とめんつゆだから、失敗なし!!刻んで混ぜてスイッチONするダケで、簡単に美味しい炊き込みの完成❣❣ シ少織 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18254864