うま味凝縮革命!牡蠣のワンタンスープ★

ぱんぷきんキッチン
ぱんぷきんキッチン @cook_40139926

牡蠣のうま味がスープに凝縮されています★
このレシピの生い立ち
ワンタンスープ作りたくてもミンチがない、カキフライ作りたくでも、油が足りない!で、合体させたらこうなりました★美味しかったで~す♪(⌒∇⌒)

うま味凝縮革命!牡蠣のワンタンスープ★

牡蠣のうま味がスープに凝縮されています★
このレシピの生い立ち
ワンタンスープ作りたくてもミンチがない、カキフライ作りたくでも、油が足りない!で、合体させたらこうなりました★美味しかったで~す♪(⌒∇⌒)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 5~6個程度
  2. ワンタンの皮 10枚程度
  3. 800ml
  4. ◎にんにく(すりおろし) ひとかけ分
  5. ◎鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1と1/2
  6. ◎オイスターソース 大さじ1/2
  7. ◎塩 小さじ1/3
  8. ごま 少々
  9. にら 10本程度
  10. えのき茸 少々
  11. 塩(牡蠣洗い用) 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣は塩を振ってさっと洗い、ざるにあげます。

  2. 2

    大粒の牡蠣は半分に切ります。ザルの中でキッチンハサミで切ると簡単です★

  3. 3

    ニラとエノキは2センチ程度に切ります。

  4. 4

    2の牡蠣をワンタンの皮の中央に置いて包みます。左右にヒダを入れてきっちりと包みます。

  5. 5

    空気をしっかり抜いてください。フワフワに包むと、茹でたときに、空気が膨張して型崩れの原因になります。(´;ω;`)

  6. 6

    お鍋に水800mlを入れて中火にかけます。1の鍋に◎を全て入れます。

  7. 7

    6の鍋に5を入れてふたをして3分煮ます。加熱用の牡蠣なので、しっかり火を通してくださいね。

  8. 8

    さらに刻んだニラとエノキを加えてさっと煮ます。

  9. 9

    器に注いで出来上がり~です。ワンタンは崩れやすいので、小ぶりなフライ返しなどで丁寧によそおうってくださいね。

  10. 10

コツ・ポイント

ピリ辛味が好きな方は、ラー油を加えてもグッドです★牡蠣のうま味がスープに出るので、味付けは薄くしておくといいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぷきんキッチン
に公開
現在は、活動停止中です。つくれぽの返礼機能がなくなってしまいましたので、お礼が申し上げられません。すみません。
もっと読む

似たレシピ