給食の味♪わかめときゅうりのツナ和え

ゆごgogo @cook_40123154
昔むかしの幼い頃からの味!小学校の給食に出ていた、懐かしの味です(*´∀`)♪箸休めにピッタリな、お手軽な一品☆
このレシピの生い立ち
幼い頃からの思い出のおかず!覚えている味の再現♪今も給食に出てるのかなぁ~?!
給食の味♪わかめときゅうりのツナ和え
昔むかしの幼い頃からの味!小学校の給食に出ていた、懐かしの味です(*´∀`)♪箸休めにピッタリな、お手軽な一品☆
このレシピの生い立ち
幼い頃からの思い出のおかず!覚えている味の再現♪今も給食に出てるのかなぁ~?!
作り方
- 1
わかめは水でもどし、一口サイズに切り、きゅうりはピーラーで側面を縦長に3ヶ所くらい皮を向き薄切りにする。
- 2
1とツナをボウルに入れて、塩コショウを振り入れ、しょうゆをひと回し入れる。
- 3
2を混ぜ合わせる。味見をしながら、塩コショウとしょうゆで、味を整えます。
- 4
3に、いりごまを捻りながらいれて、かき混ぜる。
- 5
4を器に盛り、上からいりごまをかける。
- 6
※ごまを捻りながら入れるのがポイントです♪ごまの良い香りが広がります\(^o^)/
- 7
※味付けは、めんつゆでも美味しくいただけます♪ひと味変わって良いですよ(^-^)v
コツ・ポイント
わかめの水気は、よく切りましょう\(^o^)/切って混ぜるだけの、簡単おかず♪お弁当にもオススメです!
乾燥わかめも良いですが、やっぱり塩造わかめのほうが美味しいかな(^q^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18259288