暑いときこそ、熱々スープ冬瓜煮

kumasyou @cook_40139705
はんぺんや豚肉と煮込んで、煮汁は少し薄味に。トロトロスープも一緒に食べてね。
このレシピの生い立ち
結構「冬瓜」の料理法を知らない方が多いんですよね。姪っ子が、大根かと思って食べて、びっくり。「おいしぃ~」と言ってくれました。
作り方
- 1
冬瓜はワタをとり、厚めに皮をむき、一口大に。人参・はんぺん・豚肉も適当な大きさに切る。
- 2
鍋に切った材料と、片栗粉以外の調味料を入れる。この時しょう油は半量残しておいて、味見の段階で薄ければ、足してください。
- 3
あくを取った後、落としブタをして、弱火で20分ほど煮ます。
- 4
冬瓜が半透明になったら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れてください。その後もう一度火を点け、とろみが馴染んだら出来上がり。
コツ・ポイント
スープと一緒にいただくので、味が濃くならないよう調味料を調整してください。冬瓜は煮崩れたぐらいが、おいしいですよ(^.^)熱々を召し上がれ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏煮物★豚肉トマト大根煮物(煮物スープ) 夏煮物★豚肉トマト大根煮物(煮物スープ)
豚肉やトマトのうま味を利用しているので、だし汁を使っていません。水分をたっぷり加えているので、煮汁をスープとして飲んでも、それは美味しいんです。汗をよくかく夏に相応しい煮物スープ(煮物とスープ)かもしれません。 白雲堂 -
-
じゃがいもなし☆肉じゃが味の煮物スープ? じゃがいもなし☆肉じゃが味の煮物スープ?
薄めればスープ代わりに、じゃがいもを入れればボリュームUP、我が家の煮物は薄味なので2日目にカレーなどにアレンジも簡単☆ ざりがにサラダ -
-
熱々スープごと頂く!かぶと厚揚げの煮物 熱々スープごと頂く!かぶと厚揚げの煮物
旬のカブをスープごと頂く体に優しいレシピ。材料はかぶと厚揚げだけなのに鍋のまま食卓に出すとメイン料理にもなります! ホトちゃんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18262537