熱々スープごと頂く!かぶと厚揚げの煮物

ホトちゃんママ @cook_40050252
旬のカブをスープごと頂く体に優しいレシピ。材料はかぶと厚揚げだけなのに鍋のまま食卓に出すとメイン料理にもなります!
このレシピの生い立ち
煮物って味が濃くなりがちです。そこで旬のかぶをスープごと頂ける煮物が食べたくて作りました。
熱々スープごと頂く!かぶと厚揚げの煮物
旬のカブをスープごと頂く体に優しいレシピ。材料はかぶと厚揚げだけなのに鍋のまま食卓に出すとメイン料理にもなります!
このレシピの生い立ち
煮物って味が濃くなりがちです。そこで旬のかぶをスープごと頂ける煮物が食べたくて作りました。
作り方
- 1
かつおが効いたしっかりとしただし汁を作り、調味料全てを入れる。
- 2
かぶは葉の部分を落とし、食べやすい大きさに切る。今回は1個を4等分に切りました。
- 3
厚揚げは熱湯で30秒ぐらい湯通しをして油抜きをする。
- 4
厚揚げが冷めたら包丁を30度傾け斜めに切る。
- 5
豆腐の白い部分が多く出ることでより味が染みやすくなる。
- 6
1のだし汁にまずかぶを入れて5分ほど煮たら、厚揚げを入れてさらに煮る。
- 7
丁寧にあくを取りながら30分ほど煮る。
- 8
味がしみてきて、カブも透明からだし色に変ってきたら煮くずれる前に火を止め、蓋をしてそのまま寝かせる。
- 9
寝かせてる間に味が染みておいしくなりますよ~食べる時にまた熱々に温めて食卓に出して下さい♪
- 10
もちろんカブの葉も料理♪ゴマ油でじゃこと炒めてみりんと醤油で味付けしておいしいふりかけになりました☆
コツ・ポイント
一旦冷やした方が味が深くなります。朝作っておいて夕飯の時に温め直す方法が良いです。カブは煮くずれしやすいので30分ぐらいだし汁で煮たら、もう火を止めて、鍋に蓋をして放置しちゃいましょう!
似たレシピ
-
-
-
蕪と手羽先のとろとろ煮スープ 圧力鍋使用 蕪と手羽先のとろとろ煮スープ 圧力鍋使用
手羽先の旨味と蕪の甘みで滋味に富むスープ蕪も手羽先もとろとろで美味コラーゲンたっぷりでスープが冷えるとにこごりになります 花束厨房 -
-
-
煮びたしでも♪スープでも♪( *´艸`) 煮びたしでも♪スープでも♪( *´艸`)
超簡単一品です!煮びたしにする?つゆだくで汁ごといっちゃう?どちらでも~( ´艸`)写真はスープです(≧∇≦)/ かめ凜 -
スープまで飲めるほうれん草と厚揚げの煮物 スープまで飲めるほうれん草と厚揚げの煮物
2014.3.5話題入りレシピに感謝☆薄めの味付けにして御出汁のきいた煮汁まで飲み干せる煮物。ご飯のお共に最高ですよ。 たっぷりん子 -
超簡単☆あったかたっぷりキャベツ煮スープ 超簡単☆あったかたっぷりキャベツ煮スープ
キャベツをだし汁たっぷりで煮たキャベツ煮スープ♪♪♪しっかりしただし味にほんのり塩味!キャベツの旨味がたまりません♪♪♪ あけぼしたびと -
-
水なしでも濃厚スープ★白菜と豚肉の煮物♪ 水なしでも濃厚スープ★白菜と豚肉の煮物♪
お鍋に入れて弱火45分~60分。最後に混ぜて、出来上がり♪お水なしでもスープたっぷり★濃厚スープで体が温まります♪♪♪ ゆいままりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18558257