手抜きドリア

ぴいぴいちゃん
ぴいぴいちゃん @cook_40143854

ランチに。簡単です。
このレシピの生い立ち
とろけるチーズの賞味期限が近付いていたので、ランチに簡単に食べられるメニューを考えました。

手抜きドリア

ランチに。簡単です。
このレシピの生い立ち
とろけるチーズの賞味期限が近付いていたので、ランチに簡単に食べられるメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 3/4個
  3. きのこ(今回はえのき) 20gくらい(お好みで)
  4. オリーブオイル★ 大さじ1/2
  5. ケチャップ 大さじ8~10くらい
  6. コンソメスティック 1本
  7. 100cc
  8. とろけるチーズ 150g(お好みで)
  9. ごはん(冷たくてもOK) お茶碗3杯
  10. オリーブオイル● 大さじ1
  11. パルメザンチーズ 適量
  12. ピーマン 3個

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイル(★)で炒める。最初強火で20秒ほど炒めた後、火を一番弱くしておく。

  2. 2

    弱火にしている間にきのこ(えのき)をみじん切りにする。
    ピーマンは縦に8等分にする。

  3. 3

    玉ねぎを炒めているフライパンにひき肉を入れる。半分くらい火が通ったら榎を投入。

  4. 4

    えのきを軽く炒めたら、水100ccとコンソメスティック1/2本を入れ、ぐつぐつする程度の火で2分ほど煮る。

  5. 5

    フライパンにケチャップを入れ、さらに2~3分煮る。味が染みたらボールなどに移しておく。

  6. 6

    そのままのフライパンにオリーブオイル(●)を入れ、ご飯を投入。4で使った残りのコンソメスティックをふりかけ簡単に炒める。

  7. 7

    ご飯→ピーマン→具→チーズの順にグラタン皿に盛りつけ、600wの電子レンジで2分チン♪

  8. 8

    250度のオーブンで10分焼く。チーズが焦げたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

市販のミートソース使用でさらに時短になります。
電子レンジでチンするのはオーブンの加熱時間短縮のためです。また、我が家はオーブンの「グラタン」メニューで焼いて、チーズが焦げたら出来上がりにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴいぴいちゃん
ぴいぴいちゃん @cook_40143854
に公開
3歳の長女がとにかく食べるので、カロリーオフのレシピを研究中です。1歳の長男はヘビイな卵アレルギーなので、卵なしメニューを探しています。
もっと読む

似たレシピ