梅と鶏ひき肉のあっさりパスタ

ぽんでけーじょ
ぽんでけーじょ @cook_40037031

梅干の酸味とおダシの風味でとっても和風 ♪
バターを使わず作るので、さっぱりです^^

このレシピの生い立ち
あるレストランで食べた梅味のパスタが美味しくて、自分なりにアレンジしてみました♪

梅と鶏ひき肉のあっさりパスタ

梅干の酸味とおダシの風味でとっても和風 ♪
バターを使わず作るので、さっぱりです^^

このレシピの生い立ち
あるレストランで食べた梅味のパスタが美味しくて、自分なりにアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(乾) 100g
  2. とりひき肉 50g
  3. 梅干 中くらい3個
  4. シソ 5枚
  5. かつおダシの素+こぶダシの素 合わせて小さじ2
  6. パスタのゆで汁 100cc
  7. すりおろししょうが 少々
  8. 小さじ2
  9. 味が薄かったらお好みの量で
  10. サラダ油 少々
  11. あさつき 適量

作り方

  1. 1

    深めの鍋に水をたっぷり入れ、塩を入れて沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したらパスタを入れます。
    時々混ぜながら、袋の表示時間より少し短めに茹でて下さい。

  3. 3

    梅干は種をのぞいて包丁でたたいてペースト状にします。
    シソは荒めのみじん切り。
    あさつきは小口切りにします。

  4. 4

    だしの素にパスタのゆで汁を100ccを加えて溶いておきます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひいて熱し、すりおろしたしょうがを加え、とりひき肉を炒めます。

  6. 6

    ひき肉が炒まったら、酒、梅干、パスタを加えてさらに炒め合わせます。

  7. 7

    材料が混ざったら、シソと溶いておいたダシ汁を大さじ2加えて混ぜ、味をみて薄いようなら塩を加えます。

  8. 8

    お皿にもってあさつきを散らします。

コツ・ポイント

パスタは後で炒めるので、少し固めに茹でます。
余ったダシ汁は、長ネギや豆腐を入れてお吸い物として・・・
刻みのりをたっぷりかけても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんでけーじょ
ぽんでけーじょ @cook_40037031
に公開
おいしくって簡単なお料理を作る為日々研究中です♪
もっと読む

似たレシピ