にんじんジャム

すいっぴママ
すいっぴママ @cook_40082012

ベーターカロチンたっぷりのにんじんジャム。リンゴを加えて砂糖控えめで作りました。ヨーグルトやパンに合います☆
このレシピの生い立ち
最近、1歳8ヶ月の娘が急に野菜を食べなくなってしまったので、少しでも野菜を取り入れられるように作りました。

にんじんジャム

ベーターカロチンたっぷりのにんじんジャム。リンゴを加えて砂糖控えめで作りました。ヨーグルトやパンに合います☆
このレシピの生い立ち
最近、1歳8ヶ月の娘が急に野菜を食べなくなってしまったので、少しでも野菜を取り入れられるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 中1本
  2. りんご 1個
  3. レモン 1/2個
  4. 砂糖 100g
  5. シナモン お好みで少々
  6. ラム酒 お好みで少々

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむいてすりおろし、リンゴは皮をむいて8等分し、種、芯を取り除き、さらに薄切りにする。

  2. 2

    鍋ににんじんとリンゴが浸る程度の水、レモン汁、材料のレモンのさらに1/2を(後から取り出すのでそのまま)入れて煮る。

  3. 3

    沸騰したら、アクを取り、リンゴがやわらかくなるまで弱火で煮こむ。

  4. 4

    砂糖を2~3回に分けて入れ、さらに時々まぜながら、弱火で煮込む。

  5. 5

    リンゴが自然に砕け、とろみが付いてきたらOK(火にかけ始めてから約1時間)レモンを取り除く。

  6. 6

    お好みで仕上げにシナモン、ラム酒を入れると美味しい☆

コツ・ポイント

材料ををFPにかけると手間が省けますが、すりおろしと薄切りの方が美味しいです☆
圧力鍋も時間が省けますが、ゆっくり煮込んだ方がこれまた絶対美味しいです☆
(↑両方とも実験済)
私は、子ども用はそのまま、大人用はシナモン&ラム酒入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すいっぴママ
すいっぴママ @cook_40082012
に公開
2010年4月生まれ♀の母してます。
もっと読む

似たレシピ