タコスに最適☆メキシカンスパイスミックス

VitaminY
VitaminY @cook_40037303

チリペッパーとクミンが決め手!タコスやタコライスにはもちろん、ステーキやお魚にも簡単に刺激をプラス出来ちゃいます!

このレシピの生い立ち
タコスを作る時市販のスパイスミックスを購入してましたが、自分で作れそうと思い、パッケージの材料を見ながら作りました。手持ちのスパイスをほぼ全部調合。なんだか魔女チックな作業でした。(笑)自分用に分量の覚書。改良したらアップデートします。

タコスに最適☆メキシカンスパイスミックス

チリペッパーとクミンが決め手!タコスやタコライスにはもちろん、ステーキやお魚にも簡単に刺激をプラス出来ちゃいます!

このレシピの生い立ち
タコスを作る時市販のスパイスミックスを購入してましたが、自分で作れそうと思い、パッケージの材料を見ながら作りました。手持ちのスパイスをほぼ全部調合。なんだか魔女チックな作業でした。(笑)自分用に分量の覚書。改良したらアップデートします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大さじ約8杯分 *辛口です!
  1. チリペッパー 小4
  2. ハバネロペッパー 小3
  3. クミン 小3
  4. パプリカ 小2
  5. 小2
  6. ビーフブイヨン 小2
  7. ブラックペッパー 小1
  8. ホワイトペッパー 小1
  9. ガーリックパウダー 小1
  10. オニオンチップス 小1
  11. オレガノ 小1
  12. ブラウンシュガー 小1
  13. セリ 小1/2
  14. バジル 小1/2
  15. タイム 小1/2
  16. クローブ 小1/2
  17. ターメリック(ウコン) 小1/2
  18. コリアンダー 小1/2
  19. ナツメ 小1/2
  20. ローリエ(ベイリーフ) 小1/2

作り方

  1. 1

    保存用の瓶やジッパー付きの厚手の袋にスパイスを全部入れ、混ぜるだけで出来上がり!冷蔵庫で保存した方がベター。

  2. 2

    スパイスそんなにない!って方にポイント。チリペッパー、クミンは必須。ガーリック、オニオン、オレガノはあった方が断然良し。

  3. 3

    ブイヨンは小1の代わりに1個4gの固形を4個使用しても可。粉状でないものは、手やスプーンなどで細かく砕いて混ぜること。

  4. 4

    塩、コショウ、砂糖は調理する時に加えてもOK。その他のスパイスはあるなら入れた方が美味しいです。

  5. 5

    【タコミートの作り方】ひき肉200~250gに対し大1が目安。色が変わるまでひき肉を炒め、余分な油を捨てた後に投入。

  6. 6

    水100mlを一緒に加え、沸騰させる。とろみを出したければ、片栗粉大1:水大2で水溶き片栗粉を作りひと煮立ちさせる。

  7. 7

    タコスやタコライスでどうぞ。写真はレシピID:18384039の我家定番のタコス。

コツ・ポイント

比率が分かりやすい様、すべて小さじで統一しました。大1=小3として使い分けてOKです。我家には小1/2サイズの計量スプーンがあるので、それを使いました。辛いのが苦手な方は、チリペッパーを減らしても可。実験しながらオリジナルを極めてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
VitaminY
VitaminY @cook_40037303
に公開
手順と材料はなるべくシンプルで、でも美味しくって本格的で。そんな良いとこ取りなレシピを研究中。愛犬家の皆さん!わんこ用のレシピも覗いてみてね。
もっと読む

似たレシピ