簡単! 春巻き

釜山人
釜山人 @cook_40067848

つまみに・おやつにどうぞ。冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
母から伝授

簡単! 春巻き

つまみに・おやつにどうぞ。冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
母から伝授

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. インゲン 20本
  3. スライスチーズ 10枚
  4. ハム 10枚
  5. 大葉 10枚

作り方

  1. 1

    下準備:①いんげんを茹でておく。②小麦粉を水でといておく(春巻きの皮を最後とめる為)

  2. 2

    春巻きの皮の上にハム、大葉、チーズ、いんげんの順にのせる  (溶けて出てくるのを防ぐ為)注:写真は順序を間違えました!

  3. 3

    巻く。水でといた小麦粉をつけて、とめる。

  4. 4

    揚げる。中はそのまま食べられる物なので、表面に色がついたら、OK!

コツ・ポイント

野菜が嫌いな子供も食べてくれて、うれしかったです。(大葉はお子様のお好みに合わせて入れてください)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
釜山人
釜山人 @cook_40067848
に公開
こんにちは。訪れてくれてありがとう。          
もっと読む

似たレシピ