基本 絶品 ほうれん草のソテー

もぐら~ぬ @cook_40082408
普段、テキトーに作っているソテーを丁寧に作ってみたらめちゃくちゃおいしかったので!
ちょっと手間をかけて本来の味を。
このレシピの生い立ち
立派なほうれん草をもらったので。
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かして沸騰したらほうれん草を茹で
ます。
茎から入れて→全体が入ったら30秒→ざるにあげる。 - 2
ほうれん草は水気を切って食べやすい大きさに切っておきます。
- 3
フライパン(または鍋)にオリーブオイルを熱し、切ったベーコンを入れます。
- 4
ベーコンの香りがしてきたら、ほうれん草、コーンを入れ、塩胡椒をしてざっと炒めます。お好みでバターを加えても。
コツ・ポイント
面倒かもしれないけどほうれん草は一度茹でた方が絶対美味しいです。
口当たりがよく、まろやかになります!
炒め過ぎると水っぽくなるので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の定番!ほうれん草のバターソテー! 我が家の定番!ほうれん草のバターソテー!
食卓の色どり要員に、お弁当にお手軽簡単バターソテー!ささっとぱぱっと作って爆裂的にモテていきましょう 松ちゃんずきっちん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18329874