基本 絶品 ほうれん草のソテー

もぐら~ぬ
もぐら~ぬ @cook_40082408

普段、テキトーに作っているソテーを丁寧に作ってみたらめちゃくちゃおいしかったので!
ちょっと手間をかけて本来の味を。
このレシピの生い立ち
立派なほうれん草をもらったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. ベーコン 3枚
  3. コーン 大さじ3
  4. オリーブオイル 大さじ2分の1
  5. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かして沸騰したらほうれん草を茹で
    ます。
    茎から入れて→全体が入ったら30秒→ざるにあげる。

  2. 2

    ほうれん草は水気を切って食べやすい大きさに切っておきます。

  3. 3

    フライパン(または鍋)にオリーブオイルを熱し、切ったベーコンを入れます。

  4. 4

    ベーコンの香りがしてきたら、ほうれん草、コーンを入れ、塩胡椒をしてざっと炒めます。お好みでバターを加えても。

コツ・ポイント

面倒かもしれないけどほうれん草は一度茹でた方が絶対美味しいです。
口当たりがよく、まろやかになります!
炒め過ぎると水っぽくなるので注意です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もぐら~ぬ
もぐら~ぬ @cook_40082408
に公開
高校1年の女子です。コーヒー好きの父と、陽気な母、バレー部の弟、アイカツ大好きな妹の5人家族♪共働きで忙しい両親、兄弟のために、美味しいお料理を作りたいです★皆さんのレシピを参考に、毎日朝ごはん、お弁当作りに奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ