お弁当キャラ弁大葉ハムかにかまちくわ巻き

郁..
郁.. @ikuyochan

お弁当のおかず。冷蔵庫にある食材と大好きな大葉を使って巻き巻き。食べ応えがあり見た目も可愛い♪持ち寄りパーティー等にも◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある食材を使って一品。お弁当が華やかになればいいなあと思って巻いてみました。
可愛いし美味しい◎

お弁当キャラ弁大葉ハムかにかまちくわ巻き

お弁当のおかず。冷蔵庫にある食材と大好きな大葉を使って巻き巻き。食べ応えがあり見た目も可愛い♪持ち寄りパーティー等にも◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある食材を使って一品。お弁当が華やかになればいいなあと思って巻いてみました。
可愛いし美味しい◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8ピック分
  1. ちくわ 2本
  2. 大葉 4枚
  3. ハム 1枚
  4. カニカマ 2分の1本くらい
  5. 爪楊枝 8本
  6. 仕上げ用
  7. すりごま(お好みで) 少々
  8. ゆかり(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    ちくわは縦半分、ハムは縦に4等分、かにかまは赤い部分が入るように縦に4つに切ってそれぞれを半分の長さに切る。

  2. 2

    大葉はキッチンペーパーに挟んで水気を取る。根元部分を切って縦半分に切る。

  3. 3

    画像のようにちくわの上に大葉をのせる。

  4. 4

    大葉の上にハムをのせ、かにかま2切れを芯にしてしっかりと巻く。

  5. 5

    両端をつまようじでとめる。

  6. 6

    サイドは。こんな感じです。

  7. 7

    つまようじの間をよく切れる包丁で切ったら完成。可愛いピックに刺しかえればキャラ弁にも♪

  8. 8

    好みですりごま・ゆかりを振る。
    超オススメなのでゆかりがあったら是非◎

コツ・ポイント

切った時に大葉の表側が見えるようにちくわの上にのせて巻くと綺麗に仕上がります。
スライスチーズをプラスしても◎
夏場など火を通さないと不安な場合はフライパンにごま油少々をひき、蓋をして様子を見ながら弱火で焼くとよいです。(5の状態で焼く。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ