作り方
- 1
市販の玉子焼きを適当な大きさに切る。海苔でくるんする紐、顔パーツを切る。口の中の部分の三角形をスライスチーズで。
- 2
玉子焼きに合わせてご飯を握る。海苔の紐でくるんと巻く。顔パーツを付ける。手は余ってる玉子焼きで。はい完成!
- 3
ご飯に市販のそぼろを混ぜ込み弁当箱に詰める。うずらの卵で目玉焼きを焼く。水を入れて蒸し焼きにする感じで。
- 4
黄身が白くならないように様子を見ながら焼く。焼き上がったら冷ましてご飯の上に乗せる。顔パーツを付けたら完成♬
コツ・ポイント
市販の玉子焼きと鶏そぼろで時短。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18341620