お豆と雑穀の粉と紅茶のカップケーキ☆

お豆と雑穀のホットケーキミックスというヘルシーな粉を使ったカップケーキ☆お花の香りが、食べるとふんわりしますよ♪
このレシピの生い立ち
お豆と雑穀のホットケーキミックスというヘルシーな粉が手に入ったので、これでケーキを作ろうと思いました。フラワーティーとブランデーで香りづけしてみました。
小麦粉アレルギーのお子さんでも、安心して食べられるカップケーキです☆
お豆と雑穀の粉と紅茶のカップケーキ☆
お豆と雑穀のホットケーキミックスというヘルシーな粉を使ったカップケーキ☆お花の香りが、食べるとふんわりしますよ♪
このレシピの生い立ち
お豆と雑穀のホットケーキミックスというヘルシーな粉が手に入ったので、これでケーキを作ろうと思いました。フラワーティーとブランデーで香りづけしてみました。
小麦粉アレルギーのお子さんでも、安心して食べられるカップケーキです☆
作り方
- 1
ボールに無塩バターと砂糖を入れ、白っぽくクリーム状になるまで練り、紅茶の葉は刻むか、すり鉢でするかして、細かくする。
- 2
1のボールに卵絵を入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
- 3
良く混ざったら、お豆と雑穀のホットケーキミックスの粉を入れ、へらでさっくりと混ぜ合わせます、
- 4
粉が混ざったら、紅茶の葉を入れ、全体に混ざるように、そこからさっくり混ぜます。
- 5
混ざったボールにバニラエッセンスとブランデーを加え、さっと混ぜ合わせます。
- 6
生地の固さを見ながら、牛乳大2位を入れ、混ぜ合わせる。
- 7
混ぜ合わせた生地をカップの7~8分目まで流し入れます。
- 8
天板を入れたまま、170度に温めておいたオーブンに、生地を流したカップをいれて、焼く20分焼く。
- 9
竹串をさして、何も生地がついてこなければ、焼き上がりです。ケーキクーラーに載せ、ブランデーをお好みで塗ります。
- 10
お好みの飲み物を添えて、ラップでくるんでしっとりさせておいたケーキをお皿に載せて、一緒に召し上がれ☆
コツ・ポイント
粉を混ぜる時や、紅茶の葉を混ぜるときに、粘らないようにさっくり混ぜ合わせることがポイントですね。アレンジはしやすいので、お好みの材料で風味付けなどして見てくださいね。甘みは、お好みで、蜂蜜を加えても優しい甘さになると思います。
似たレシピ
-
-
-
クリスマスに簡単ふんわりカップケーキ♡ クリスマスに簡単ふんわりカップケーキ♡
混ぜて焼くだけとっても簡単♪ホットケーキミックスで失敗知らずのおいしいカップケーキです(´,,•ω•,,)♡ みきたぬ♡2児ママ -
簡単♪ホットケーキミックスでカップケーキ 簡単♪ホットケーキミックスでカップケーキ
簡単♪ホットケーキミックスでカップケーキ✨マドレーヌHMでふんわり〜ハロウィン♪クリスマスパーティー♪バレンタイン♪ トマト☆YN -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ