スノーボールクッキー。簡単!2種類!

一度に2種類のスノーボールが作れます。サクホロでくるみの食感もお気に入りです。クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーにも
このレシピの生い立ち
どうせ作るなら一度に2種類を。生地作りは最後にきなこを混ぜるだけなので手間はかかりません。そのうち、3種類!4種類!
スノーボールクッキー。簡単!2種類!
一度に2種類のスノーボールが作れます。サクホロでくるみの食感もお気に入りです。クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーにも
このレシピの生い立ち
どうせ作るなら一度に2種類を。生地作りは最後にきなこを混ぜるだけなので手間はかかりません。そのうち、3種類!4種類!
作り方
- 1
ボウルにバター入れ、泡立て器でクリーム状にする。
- 2
※の材料を順番に混ぜ合わせる。
しっかり混ぜないほうがサクッと仕上がります。 - 3
別のボウルに生地の半量分ける。片方にきなこ混ぜ合わせる(右)
- 4
まとまったら、ラップにはさみ、冷蔵庫で30〜1時間ねかせる。
味がなじみ、成形もしやすくなり、サクホロに焼き上がります。 - 5
それぞれ12等分して、丸める。(きなこは右)ひび割れせず、綺麗に丸めることができます。くるみ粗いとひび割れる場合あり。
- 6
170度に予熱したオーブンで約15分焼く。温度、時間はオーブンの機種により調整して下さい。
- 7
粗熱が取れたら、ビニール袋に粉砂糖入れ、プレーン味のクッキーを入れてまぶす。
軽く揺すっても大丈夫です。 - 8
同じ袋にふるったきなこと粉砂糖入れ、きなこ味のクッキー入れてまぶす。
粉砂糖だけをまぶしても。
- 9
出来上がり〜。
- 10
プレーンのみのスノーボールはこちら。
ID20294295
コツ・ポイント
くるみを刻むのは、ビニール袋に入れ、手で押し付けても、めん棒で叩いても。刻む大きさはお好みで。大きすぎると丸める時、ひび割れちゃいます。
最後の粉砂糖まぶす時は粗熱が取れてから。二度まぶすと綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
やみつき簡単スノーボールクッキー やみつき簡単スノーボールクッキー
サクっと美味しい!コロコロスノーボールにやみつき!クリスマス、バレンタインやホワイトデーにも大量生産♡簡単お菓子作りに♪ ●●●体裁よく●●● -
簡単かわいいスノーボール♥ホワイトデー 簡単かわいいスノーボール♥ホワイトデー
サクっホロっな可愛いスノーボールがとっても簡単に作れます♥バレンタインにお友達へ♪ホワイト—デーでも♪ なっつちょこれーと -
簡単!くるみ入りのスノーボールクッキー 簡単!くるみ入りのスノーボールクッキー
サクサク感がたまらない。見た目も可愛い♡バレンタイン、ホワイトデー、クリスマスにも!食べ始めたらとまらない美味しさです。 まこさんど -
バレンタインに簡単♪スノーボール・くるみ バレンタインに簡単♪スノーボール・くるみ
とっても簡単。サクホロのスノーボールです。バレンタイン・ホワイトデーの大量生産やプレゼントするときに是非♬ AoiandMei -
-
-
-
-
簡単!こねて焼くだけ!スノーボール!! 簡単!こねて焼くだけ!スノーボール!!
こねて焼くだけ!簡単!スノーボール!!お家にある材料で簡単に作れちゃいますバレンタインやホワイトデーにあげても♪りんごchan
-
-
その他のレシピ