たっぷり新生姜飯

チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127

新生姜をたっぷり召し上がれ!
冷めても美味しいよ(^-^)/
このレシピの生い立ち
我が家の春の定番の混ぜご飯と言えば、これです!沢山入れすぎたかな〜と心配したら、これがなかなかいけるのです。以後、たっぷり入れるのが我が家流になったのでした…(*^_^*)

たっぷり新生姜飯

新生姜をたっぷり召し上がれ!
冷めても美味しいよ(^-^)/
このレシピの生い立ち
我が家の春の定番の混ぜご飯と言えば、これです!沢山入れすぎたかな〜と心配したら、これがなかなかいけるのです。以後、たっぷり入れるのが我が家流になったのでした…(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. お米 2合
  2. 新生姜 100〜130g
  3. ブナピー 一株
  4. 油あげ 2枚
  5. お酒 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 小さじ1/3
  9. 万能醬油(または醤油と麺つゆ1:1) 大さじ2
  10. 50cc

作り方

  1. 1

    お米2合を洗い、いつもより20cc少ない水加減で浸しておく。(30分以上)

  2. 2

    新生姜は出来るだけ細く千切りする

  3. 3

    ブナピーは一本づつにほぐし、油あげは1/2に切った物を千切りする。

  4. 4

    ご飯を炊き始める。

  5. 5

    お鍋にブナピーと油あげ、調味料類を全部と水を入れ、中火より少し弱火にかけ、蓋をする。

  6. 6

    時々混ぜながら5分ほど煮る。蓋を開け、鍋を少し傾けると鍋底が見えるくらいまでお汁を飛ばす。

  7. 7

    新生姜を急いで入れてすぐ蓋をする。火加減はそのままで1分たったら火を止める。蓋をしたまま2分くらい待つ。

  8. 8

    蓋を開け、具を混ぜる。
    ご飯が炊けたらすくに具を混ぜて、10分蒸らしたら出来上がり!

コツ・ポイント

具は一気に煮るので焦がさないように、コンロにつきっきりでね。
盛り付けに少し水菜の葉先をあしらってみました。
辛いのが苦手な方は新生姜の量を減らし、新生姜の加熱時間を5分くらい長めにして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127
に公開
名古屋在住、美味しい物大好きおばさんです(*^_^*)  娘に勧められてクックパッドデビューに至りました。「料理は楽しく・美味しく・ヘルシーに」をモットーに自分のペースで楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ