ズボラ☆つぶす、ふるうが一度で(粉砂糖)

ヨーグルトに添付されている砂糖・すり鉢・茶こしでふるっていましたが、ずぼらな私。洗い物が一つ減りました。常識??
このレシピの生い立ち
ヨーグルトに付いている砂糖を、すり鉢を使って茶こしでふるっていたのですが、ずぼらな私。少量でよい場合は、すり鉢さえ洗うのがメンドクサイ。茶こしだけ、一回使用で早くできる!!の方法。いかがでしょう?常識だったらえらそうにごめんなさい。
ズボラ☆つぶす、ふるうが一度で(粉砂糖)
ヨーグルトに添付されている砂糖・すり鉢・茶こしでふるっていましたが、ずぼらな私。洗い物が一つ減りました。常識??
このレシピの生い立ち
ヨーグルトに付いている砂糖を、すり鉢を使って茶こしでふるっていたのですが、ずぼらな私。少量でよい場合は、すり鉢さえ洗うのがメンドクサイ。茶こしだけ、一回使用で早くできる!!の方法。いかがでしょう?常識だったらえらそうにごめんなさい。
作り方
- 1
使いたい量の砂糖を茶こしに入れます。(無駄なく使えます。 )
手をキレイに洗っておきましょう。 - 2
砂糖を押しつぶすような感じ(裏ごしと同じ要領で)で指で手前にすりつぶしていく。つぶす・ふるうが一度にできます!
- 3
今回はわかりやすいようにお皿にしてみました。こんな感じです。早くできあがるような気が。
後は茶こしを洗うのみです。 - 4
簡単な生チョコケーキを作った時にも。こんな感じのできあがりです。いかがでしょう。
- 5
手だと汚いわーと思う方は、離乳食用のゴムのスプーン。でも手の方が早いです。金属スプーンも早いですがちょっと飛びます。
- 6
スプーンでやると、どうしても砂糖に逃げられてしまう?ので、指にラップをまいてみたりもします。
- 7
表紙の写真はレンジ使用のカスタード・シューを作った時のの写真です。
コツ・ポイント
スプーンでやってみたけれど、私は指の方が早く、しっくりきました。ゴム素材ならいけるかもです。でも、大量の粉砂糖を使いたい場合はすり鉢、ミル使用の方が良いかもしれません。 少量の場合はおすすめです。きれい好きサンごめんなさい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヨーグルト添付砂糖活用!梅酒アイシング ヨーグルト添付砂糖活用!梅酒アイシング
プレーンヨーグルトに添付されている顆粒砂糖を生かした、梅酒の大人味アイシング。単なる飾りでなく味のポイントになります。 おからまま -
激安ズボラ!家にある物でレアチーズケーキ 激安ズボラ!家にある物でレアチーズケーキ
洗い物も少なくて済むズボラレシピです。低脂肪牛乳や低脂肪ヨーグルトを使えばカロリーオフ&安上がりです☆ マカロン@初心者 -
簡単!ズボラデザート?飲むヨーグルト! 簡単!ズボラデザート?飲むヨーグルト!
私はプレーンヨーグルトのみで作りましたが、レモン果汁入れたりフルーツヨーグルトで作ってみても美味しいかも!アールグレイ3
その他のレシピ