なすのカレーグラタン 懐しのレストラン風

子グマママ
子グマママ @cook_40043897

カレーを数日煮込んだ後の楽しいリサイクル。グラタン皿で焼くだけで特別な一皿に。子どもがお昼寝している間の大人ランチです。
このレシピの生い立ち
その昔、愛媛県松山市のレストラン「グルメ」にあったメニュー「カレーグラタン」が恋しくて、妹のアドバイスで再現!「グルメ」のカレーは、甘くて後で辛いのが美味しく、その秘密は、玉ねぎをたっぷり入れるのだそう。大好きななすをのせてみました。

なすのカレーグラタン 懐しのレストラン風

カレーを数日煮込んだ後の楽しいリサイクル。グラタン皿で焼くだけで特別な一皿に。子どもがお昼寝している間の大人ランチです。
このレシピの生い立ち
その昔、愛媛県松山市のレストラン「グルメ」にあったメニュー「カレーグラタン」が恋しくて、妹のアドバイスで再現!「グルメ」のカレーは、甘くて後で辛いのが美味しく、その秘密は、玉ねぎをたっぷり入れるのだそう。大好きななすをのせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カレー 適量
  2. ごはん 茶碗一杯
  3. なす(輪切り) 4切れ
  4. キャノーラ油 大さじ4
  5. マヨネーズ トッピング用 適量
  6. バター トッピング用 適量
  7. 粉チーズ(好みで) トッピング用 適量

作り方

  1. 1

    なすを、たっぷりめの油で素揚げするように焼く。焼けたら油をきっておく。

  2. 2

    グラタン皿にごはん、カレー、なすの順にのせ、マヨネーズ、粉チーズ、バターをかける。(写真では粉チーズはのっていません)

  3. 3

    オーブントースターで7〜8分ほど焼き、表面がこんがり焼けたらできあがり。

コツ・ポイント

★二日目以降のカレーを使うと、まろやかで美味しいです。私はマヨネーズ、バターを各大さじ1くらいのせます。

★「甘みがあって後から辛い!」カレーにするには、市販のルーのレシピで、通常玉ねぎ1個のところを3個くらい入れると良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
子グマママ
子グマママ @cook_40043897
に公開
子ども(幼児)と一緒に楽しめるおやつ、料理、ベジタリアンのひとりごはん。
もっと読む

似たレシピ