デパ地下風セロリの漬け物

papupapi @cook_40067008
デパ地下風のセロリの漬け物が簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
デパ地下で買ってくるセロリの漬け物。ちょっとの量しか入ってなくて、しかもお高い!!
ならば、自分で作ろうと思いました。
デパ地下風セロリの漬け物
デパ地下風のセロリの漬け物が簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
デパ地下で買ってくるセロリの漬け物。ちょっとの量しか入ってなくて、しかもお高い!!
ならば、自分で作ろうと思いました。
作り方
- 1
セロリはよく洗って、斜め薄切りにします。結構な量なのでちょっと大変です。
- 2
セロリの重さを計って、5%分の塩を振ります。
- 3
セロリを蓋付きの保存容器に入れます。これで、重しがかかった状態になります。時々、容器を振ると早く出来ます。
- 4
短時間で完成します。セロリから水分が出るので、セロリの量は少なくなります。
コツ・ポイント
今回は、レモン汁を使いましたが、ワインビネガーでも作れます。こちらは、爽やかな味になります。漬け物なので時間が経つと酸味がでてきますが、これはこれで美味しいです。塩はこれより少なくてもOK。酸味がきついと思うなら砂糖を加えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18376248