茄子ハンバーグ♪和風あんかけ

茄子がたくさん食べられます♪
なめこの和風あんかけでとろとろ~♡
★2012/09/15 話題入りに感謝です♬
このレシピの生い立ち
お野菜でヘルシーなハンバーグを作りたくて♪
(※2011/12/01 写真変更しました)
茄子ハンバーグ♪和風あんかけ
茄子がたくさん食べられます♪
なめこの和風あんかけでとろとろ~♡
★2012/09/15 話題入りに感謝です♬
このレシピの生い立ち
お野菜でヘルシーなハンバーグを作りたくて♪
(※2011/12/01 写真変更しました)
作り方
- 1
茄子はヘタを取り、みじん切りにします。塩をふって10分位おくとアクと水分が出ますので、しっかり絞っておいてください。
- 2
☆パン粉を牛乳で浸しておきます。
(※写真は食パンを小さくちぎったものです) - 3
ボウルに★と②を混ぜて捏ね、①を入れてさらに混ぜ合わせて捏ねます。※やわらかい場合はパン粉を加えて調整してくださいね 。
- 4
③を冷蔵庫で1~2時間ねかせます。
※冷やすと固まって丸めやすくなります!
- 5
焼く直前に④を冷蔵庫から出し、小判型に丸めて表面に薄力粉をつけます。
大きさはお好みでどうぞ♪ - 6
フライパンに油(分量外)をひき、⑤を並べ弱火でフタをしてじっくり焼きます。
- 7
⑥を裏返し、再度フタをしてじっくり焼きます。火が通ったらOKです。
- 8
なめこはさっと水洗いし、白ネギは薄く輪切りにします。
- 9
あんかけを作ります。◆を入れて沸騰したら、◇を入れ再沸騰させ、水溶き片栗粉を回し入れます。
- 10
お皿に⑦を盛り付け⑨のあんかけをかけて完成です。お好みで茗荷の輪切りを飾ってください。
- 11
まな竜さん&モモキトさんが翌日にパンでサンドの素敵なアレンジをしてくれました❤感謝です~❤
とっても美味しそう~♪ - 12
2012/09/15 話題入りさせていただきました♥
作ってくださった方々、本当にありがとうございました♥
コツ・ポイント
・茄子の水分はしっかりを絞ってくださいね。
・どうしても水分が出てくるので、パン粉で調整してください。
・あんかけは、なめこがなければ、しめじ・椎茸でも♪
(※2011/12/01 材料に「だしの素」を追記、工程写真を追加しました)
似たレシピ
-
-
おからハンバーグの和風あんかけ おからハンバーグの和風あんかけ
おからをたくさん使っていますのであっさりしてます。あんかけだけでなく、トマト味やソース味でもおいしくいただけますよ☆cambrictea
-
-
-
簡単✿ヒガシマル和風あんかけハンバーグ 簡単✿ヒガシマル和風あんかけハンバーグ
手間もかかるし、洗い物も増えるしで、結構面倒なあんかけハンバーグ。ヒガシマルうどんスープを使えば、フライパン1つで簡単♪ ぴよこの食卓 -
-
-
おからハンバーグの和風あんかけ おからハンバーグの和風あんかけ
フライパン1つで節約かさまし。玉ねぎを炒めないので混ぜて焼くだけ。パサつきもなく濃い目のあんかけなので種が薄味でも美味。 rara1204 -
-
-
-
その他のレシピ