きのこの和風あんかけハンバーグ

きのこは何を使ってもOK!
ふんわり柔らかハンバーグに、たっぷり玉ねぎの和風あんを掛けて召し上がってください。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりの和風あんが好きで、これでもか!と言うくらい贅沢に掛けて食べたくて作ったわたし好みのレシピ。
あん多めのため、味付けは濃すぎないようにしてみました。
⑦の時点で味をみて、薄いかな?という時は、砂糖としょうゆを少量ずつ増やしてね。
きのこの和風あんかけハンバーグ
きのこは何を使ってもOK!
ふんわり柔らかハンバーグに、たっぷり玉ねぎの和風あんを掛けて召し上がってください。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりの和風あんが好きで、これでもか!と言うくらい贅沢に掛けて食べたくて作ったわたし好みのレシピ。
あん多めのため、味付けは濃すぎないようにしてみました。
⑦の時点で味をみて、薄いかな?という時は、砂糖としょうゆを少量ずつ増やしてね。
作り方
- 1
◎玉ねぎは、1つはみじん切りに、もう1つはスライスに切っておく。
◎きのこは食べやすいサイズに切る。
- 2
★ハンバーグ作り。
ボールに、ハンバーグのたねと、炒めた玉ねぎを入れる。
粘りが出るまでしっかり混ぜこねる。 - 3
サラダ油(分量外)をしいたフライパンをよく熱しておく。
空気抜きをし、真ん中をくぼませたハンバーグを入れる。
- 4
フライパンに蓋をして、中火と弱火の間くらいで焼いていく。
蒸されてハンバーグが白くなったらひっくり返して、また蓋をする。 - 5
両面焦げ目がついたら、取り出しておく。
- 6
☆あん作り。
玉ねぎをよく炒めたら、切ったきのこを入れ、全体に火を通す。
- 7
片栗粉以外の、和風あんの素を合わせ、⑥のフライパンに入れて煮る。
中火で5分程度。
- 8
大さじ2(分量外)の水で溶いた片栗粉を、鍋の中身をかき混ぜながら入れて、5分程度煮る。
- 9
ハンバーグに、熱々の和風あんをたっぷりかけて召し上がってください♪
コツ・ポイント
あん用の玉ねぎはしっかり炒めて甘みを出してください♪
ハンバーグはよくよく、よく練って、両面蓋をして焼くととってもジューシーに焼き上がります!
似たレシピ
-
-
和風あんかけエノキ入りいわしハンバーグ 和風あんかけエノキ入りいわしハンバーグ
エノキが入った柔らかいわしハンバーグにとろ~り和風の餡をかけて♪香味野菜もたっぷり入れると美味しい~ happyかおるん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おからと豆腐の和風あんかけハンバーグ おからと豆腐の和風あんかけハンバーグ
低カロリー高タンパクなおからと豆腐で作った豆腐ハンバーグに和風あんを掛けたダイエットや健康管理にお勧めのヘルシー料理です liqueur☆
その他のレシピ