節分豆の 豆おこし

クワッ、クワッ
クワッ、クワッ @cook_40044443

節分の炒り豆が余ったら、
「豆おこし」を作りませんか?
香ばしくて、美味しくて、簡単につくれますよ。
このレシピの生い立ち
節分の余った豆を活かしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 節分豆大豆 100g
  2. 砂糖 適量
  3. 適量
  4. クッキングシート・スプーン・菜箸

作り方

  1. 1

    節分の炒り豆を
    用意します。

  2. 2

    フライパンに砂糖を
    適量入れます。

  3. 3

    水を入れて、菜箸でかき混ぜます(強火)

  4. 4

    ブクブクと泡だって
    きたら、中火にします(焦げないよに)

  5. 5

    節分の豆を入れて、
    更に混ぜます。

  6. 6

    弱火にして、豆と砂糖が、からまって
    きたら、火を止め、クッキングシートに食べやすい大きさにスプーン等で分ける。

  7. 7

    冷めて固まったら
    できあがりです。

コツ・ポイント

*焦げやすいので焦げに注意!
*砂糖は飴状にするので、やけどに注意!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クワッ、クワッ
クワッ、クワッ @cook_40044443
に公開

似たレシピ