冬美活⭐焼きりんごばななケーキ

りんごのペクチン、バナナのオリゴ糖、食物繊維の王様サツマイモも加えて、美活女性に嬉しい簡単ケーキを炊飯器で♪
このレシピの生い立ち
近頃焼きフルーツが流行っているとの事で、美活レシピの一環で作りました。
ココナッツオイル…流行で買ったものの意外と余ってません?どんどん使わないと、劣化してしまいますのでご注意を!
冬美活⭐焼きりんごばななケーキ
りんごのペクチン、バナナのオリゴ糖、食物繊維の王様サツマイモも加えて、美活女性に嬉しい簡単ケーキを炊飯器で♪
このレシピの生い立ち
近頃焼きフルーツが流行っているとの事で、美活レシピの一環で作りました。
ココナッツオイル…流行で買ったものの意外と余ってません?どんどん使わないと、劣化してしまいますのでご注意を!
作り方
- 1
薄切りにしたりんごをフライパンにしきレモンを搾り、バターで1分位さっと焼きシナモンパウダーをふる。バターが絡まればOK。
- 2
サツマイモは1センチ角に切りレンチン3分。バナナも適当な大きさに切っておく。個人的にはバナナは大きめカットが好きです。
- 3
卵→砂糖→アーモンドミルク→ココナッツオイル→ホットケーキミックス粉とひとつずつ丁寧に泡立て器で混ぜ、生地を用意します。
- 4
仕上がりの見た目を意識しながら、炊飯器の底にりんごを敷き詰めます。
- 5
生地に具材を混ぜたものをそっと炊飯器に流し込みます。りんごが余ってたら細かく切って一緒にイン。炊飯器の炊飯ボタンを押す。
- 6
炊飯完了後はそのままあら熱をとる。火傷に注意してください。
- 7
10分位経ったら炊飯器のお釜をひっくり返し、中のケーキを出します。まだ熱いので気をつけて下さい。
- 8
好きな大きさに切り分けて完成です。温かいうちに、アイスを添えても美味しいです。
コツ・ポイント
生地をなるべく少なく、フルーツの具材をなるべく多くすることが、美活っぽいかと。。。
炊飯器で出来ないご家庭では、レンジやオーブンを利用してください。焼き加減さえ調整すれば、同じ方法で作れます。
似たレシピ
-
超速30分!焼き林檎とバナナケーキ 超速30分!焼き林檎とバナナケーキ
準備から出来上がりまで30分!初夏に出回るJazりんごを可愛く焼き林檎に仕上げて、お供のバナナケーキといただきます。 黒猫総本家 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ