キャラ弁(6月頃)

水無月紫陽
水無月紫陽 @cook_40069161

カタツムリのデコ弁です
このレシピの生い立ち
いよいよ6月、梅雨の時期到来ですね。雨と言えばカタツムリかな?(笑)

キャラ弁(6月頃)

カタツムリのデコ弁です
このレシピの生い立ち
いよいよ6月、梅雨の時期到来ですね。雨と言えばカタツムリかな?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カタツムリ1匹分
  1. ケチャップライス 適量
  2. 焼き海苔 適量
  3. ご飯 適量
  4. 少々
  5. スパゲティ 2㎝を2本
  6. バター 少々

作り方

  1. 1

    白ご飯を適量(大さじ2位かなぁ?)をラップに包んで胴体を作ります
    長細い滴型をイメージして形成してください

  2. 2

    ケチャップライスをラップに包み、胴体の太さに合わせて延べ棒のように形成する
    厚みは5~10㎜の間で

  3. 3

    伸ばしたケチャップライスの片面に焼き海苔を貼り付け、端からクルクル巻く

  4. 4

    スパゲティをバターで茶色くなるまで焼く
    すこし色が薄いと感じるくらいで火を止めると、余熱で良い感じになります

  5. 5

    胴体と殻部分をセットし、お弁当に詰めたら、顔の部分を焼き海苔で作り、スパゲティを頭に突き刺せば完成

コツ・ポイント

ケチャップライスに海苔をのせるときは、渦巻きがハッキリ出るようにご飯の端まで海苔をきっちり乗せてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水無月紫陽
水無月紫陽 @cook_40069161
に公開
♀♂♂の三児の母。子供は育つがキャラ弁ネタ弁は継続中♪自分の覚書程度のレシピを載せていきます
もっと読む

似たレシピ