レンジでできる☆簡単温泉卵

あると豪華になる温泉卵♪
電子レンジでチョー簡単にできるんですよ♪
*破裂の恐れ有!
'12 6.8 話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらったレシピです^^
ワット数、時間などの覚書に。
温泉卵ってあるとうれしいのに買うのもなんか億劫なんで・・・。
いわゆる「なんちゃってレシピ」です(笑)
レンジでできる☆簡単温泉卵
あると豪華になる温泉卵♪
電子レンジでチョー簡単にできるんですよ♪
*破裂の恐れ有!
'12 6.8 話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらったレシピです^^
ワット数、時間などの覚書に。
温泉卵ってあるとうれしいのに買うのもなんか億劫なんで・・・。
いわゆる「なんちゃってレシピ」です(笑)
作り方
- 1
耐熱容器に水を入れ、卵を割りいれる。
(水の量は写真参照) - 2
黄身の部分に破裂防止のため、つまようじで2~3箇所穴を開ける。
黄身は崩れないので大丈夫です。 - 3
電子レンジ500wで40秒加熱。
取り出して白身の色づき具合を確認。
- 4
もう一度電子レンジ500wで今度は30秒加熱。
取り出して白身の色づき具合を確認。
- 5
白身は底の方が早く固まるので、あなじゃくし等で上下をひっくり返すと、白身全体が加熱されます。
- 6
様子を見ながら10秒づつ加熱。
白身が色づいて、黄身を覆うようになったら完成☆
- 7
2012.4.7
水の分量目安を記載しました。
フォルダINしてくださった方、印刷してくださった方、申し訳ありません。 - 8
2012.4.8
手順4を追加しました。 - 9
気づけばMYフォルダ100人越え!!
ありがとうございます!! - 10
2012.4.24
クックパッドからの確認により、キャッチコピー&手順2への追記をしました。 - 11
2012.6.8
初めての話題入り!作ってくださった皆様、このレシピを見てくださった皆様、本当に本当に有難うございます! - 12
2012.9.3
「温泉」人気検索で8位!
「温泉卵」人気検索で6位!
ありがとうございます!え、気づくの遅かった!?
コツ・ポイント
電子レンジは低いワット数で加熱するのがコツです。
600wで1分30秒、いきなり加熱したら白身・黄身ともに固くなってしまいました。
各家庭の電子レンジによって調整してください。
とにかく加熱しすぎに注意!!
似たレシピ
その他のレシピ