ドライフルーツのキャロブパン

piloaloha♡
piloaloha♡ @cook_40039965

ふわふわに焼き上がりました。友達にプレゼントしたら大絶賛でした。
このレシピの生い立ち
知人にキャロブ粉と色々なドライフルーツを使ったパンを頼まれ作りました。プレゼントの為、中までしっかり熱が伝わる様にシリコン製のクグロフ型を使用しました。

ドライフルーツのキャロブパン

ふわふわに焼き上がりました。友達にプレゼントしたら大絶賛でした。
このレシピの生い立ち
知人にキャロブ粉と色々なドライフルーツを使ったパンを頼まれ作りました。プレゼントの為、中までしっかり熱が伝わる様にシリコン製のクグロフ型を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. コンスターチ  30g
  3. キャロブ粉  30g
  4. スキムミルク  10g
  5. バター  20g
  6. 黒糖  25g
  7.   4g
  8. 200g
  9. ドライイースト   4g
  10. ミックスドライフルーツ 120g(好みの物を合わせて)
  11. シナモンシュガー 適量
  12. かぼちゃの種 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストまでの材料を全てHBのパンケースに入れ生地作りコースをスタートします。

  2. 2

    好みのドライフルーツに熱湯をかけ水分をよく切りシナモンシュガーをまぶす。クグロフ型にかぼちゃの種を散らしておく。

  3. 3

    生地が出来上がったら丸めて15分位ベンチタイム。

  4. 4

    生地を伸ばしドライフルーツを散らして手前から巻き込みクグロフ型に入れる。しっかり閉じ目を止めて形を整える。

  5. 5

    30度前後で40~60分最終発酵させる。生地が2倍程度に膨らんだら終了。

  6. 6

    180度に予熱しておいたオーブンで25分位焼く。

  7. 7

    断面はこんな感じです。

コツ・ポイント

コンスターチを入れクグロフ型で焼いたのでケーキの様にフワフワです。黒糖やシナモンシュガーを使ったのでキャロブ粉のクセもありませんでした。
今回ドライフルーツはイチジク・ナツメ等冷蔵庫に余っている物を合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
piloaloha♡
piloaloha♡ @cook_40039965
に公開
品川区在住。夫と2人暮らしの専業主婦です♡
もっと読む

似たレシピ