青菜の炊いたん~煮浸し~

イヤマン★ヨーコ
イヤマン★ヨーコ @cook_40154830

小松菜、白菜、しろな、キャベツ、色んな菜っ葉でおいしく出来ちゃいます。調理時間も短いので急いでるときもささっと完成!
このレシピの生い立ち
おいしい菜っ葉を手に入れたらいつもこれ。

青菜の炊いたん~煮浸し~

小松菜、白菜、しろな、キャベツ、色んな菜っ葉でおいしく出来ちゃいます。調理時間も短いので急いでるときもささっと完成!
このレシピの生い立ち
おいしい菜っ葉を手に入れたらいつもこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜っ葉(今回は小松菜 1把
  2. うす上げ 1枚
  3. かつお節 1/2パック
  4. おだし
  5. 500cc
  6. だしの素 小さじ2
  7. 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    青菜をよく洗い、ざく切りにします。うす上げも一口大に切っておきます。

  2. 2

    お水をお鍋に沸かし、おだしの調味料を入れて一煮たちさせます。

  3. 3

    2のお鍋に青菜とうす上げを投入!青菜は全部おだしにつかりませんが、気にせずフタをします。

  4. 4

    1~2分したらふたを開け、青菜を上下返します。ここでおだしを味見。薄ければ塩を少しふります。

  5. 5

    一煮たちしたらかつお節を入れて一混ぜすれば出来上がり。

  6. 6

    近くの畑で取れた、関西菜という菜っ葉だそう。これでもおいしく頂いちゃいました。

コツ・ポイント

菜っ葉によって水分が出やすいものがあるので、途中で味見してね。火を通し過ぎると色もお味も悪くなるので気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イヤマン★ヨーコ
に公開
基本的にズボラで手抜き料理が多いですが、お味にはそこそこ自信あり♪日々家族が喜ぶお料理を研究中!
もっと読む

似たレシピ