超簡単!水まんじゅう

アイロンママン
アイロンママン @cook_40144162

誰でも簡単に、しかも短時間で作れる和菓子。水まんじゅう!
このレシピの生い立ち
最近ちょっと太り気味なので、なるべく和菓子を食べています(食べなきゃ良いのにね〜)。水まんじゅうは近所の和菓子屋さんに売ってなかったので、作ることにしました。

超簡単!水まんじゅう

誰でも簡単に、しかも短時間で作れる和菓子。水まんじゅう!
このレシピの生い立ち
最近ちょっと太り気味なので、なるべく和菓子を食べています(食べなきゃ良いのにね〜)。水まんじゅうは近所の和菓子屋さんに売ってなかったので、作ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ4-5個分
  1. 片栗粉 25グラム
  2. 砂糖 25グラム
  3. 180cc
  4. こしあん 100グラム

作り方

  1. 1

    普通の片栗粉と砂糖、水を鍋に入れて、木べら等でよく混ぜる。

  2. 2

    よく混ぜたら、沈澱しないうちに火にかける。加熱中は混ぜ続け、絶対に放置しないこと!

  3. 3

    混ぜていると、急激に糊化します。細火にしてそのまま2〜3分間混ぜ続ければ糊の完成!

  4. 4

    火を止めてあら熱を取っている間に、あんこを手で丸めて、あん玉を4-5個作っておく。

  5. 5

    こしあんは常温だと手にくっついて丸められないので、必ずキンキンに冷やしておくこと

  6. 6

    小さい湯飲みや、丸い氷を作れる製氷器を濡らしておく

  7. 7

    ぬれた型に大さじ一くらいの糊を入れ、その上にあん玉を押しつけ、その上にまた糊をかぶせる。

  8. 8

    ぬれたスプーン、ぬれた手で扱えばくっつきません。

  9. 9

    1時間冷蔵庫で冷やせば完成です。冷やしすぎると糊が白くなって寒天のようにかたくなりますので、くれぐれも冷やし過ぎ注意です

  10. 10

    手順1の時の材料に抹茶をいれたバージョンは、こんな感じ。抹茶は玉になりやすいので茶こしで振り入れましょう。

  11. 11

    砂糖水を作って、その中に水まんじゅうを浮かべて保存。野菜室などなるべく冷えすぎないところに冷蔵が鉄則です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アイロンママン
アイロンママン @cook_40144162
に公開
料理に限らず何でも自分で作って改良するのが趣味です。昔々を思い出して作ったり、買うと高いので作ったり、売ってないから作ったり・・・・あきらめません勝つまでは!って誰に?
もっと読む

似たレシピ