シリコンスチーマーで簡単焼売

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

焼売の餡を作って皮に包んだら、レンジでち~ん♪蒸し器を出さなくても簡単です☆野菜もたっぷり食べれらます^^

このレシピの生い立ち
誕生日のプレゼントにもらったシリコンスチーマー。焼売をチンしてみました☆

シリコンスチーマーで簡単焼売

焼売の餡を作って皮に包んだら、レンジでち~ん♪蒸し器を出さなくても簡単です☆野菜もたっぷり食べれらます^^

このレシピの生い立ち
誕生日のプレゼントにもらったシリコンスチーマー。焼売をチンしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 豚ひき肉 400g
  2. 塩(ひき肉用) 3g
  3. 玉ねぎ 200g
  4. 塩(玉ねぎ用) 2g
  5. 生シイタケ 100g
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. ○酒 大さじ1
  8. ○砂糖 小さじ1
  9. ○醤油 大さじ1
  10. ごま 小さじ1/2
  11. 焼売の皮 24枚
  12. 白菜 4枚くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして塩をまぶして置く。生シイタケもみじん切りする。

  2. 2

    ひき肉に塩を加えてよく練る。粘ってきたら○印の調味料をどんどん加えてさらによく混ぜる。

  3. 3

    玉ねぎを出た水分ごと入れて混ぜ、最後に生シイタケのみじん切りも加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    餡を焼売の皮に押し付けるようにして空気を抜きながら包む。

  5. 5

    食べる寸前に、シリコンスチーマーに少々の水を入れてスノコを置き、細切りにした白菜を敷いた上に、4の焼売を乗せる。

  6. 6

    ふたをして、600Wのレンジで4~5分加熱する(量や一個の大きさにより時間は調整してください)

  7. 7

    敷いた白菜とともに、お好みでからし醤油などを付けてどうぞ♪

コツ・ポイント

下に敷く野菜は、レタスやキャベツ、もやしなどでもOKです☆
ID:17661935の焼売でもできますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ