たけのこの姫皮で✿若竹味噌汁

ケチャ&ウル @kecha_uru
生のたけのこが出回る季節になると、このみそ汁がまた楽しみ^^
やわらかく香り高いお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
母親がよく作ってくれた味噌汁です。たけのこ本体も美味しいけど、姫皮で作るこれが大好き。
たけのこの姫皮で✿若竹味噌汁
生のたけのこが出回る季節になると、このみそ汁がまた楽しみ^^
やわらかく香り高いお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
母親がよく作ってくれた味噌汁です。たけのこ本体も美味しいけど、姫皮で作るこれが大好き。
作り方
- 1
たけのこの姫皮は、本体(?)と一緒に米ぬかや米のとぎ汁などで下ゆでします。先っちょ(画像の黄緑部分)は固いので除いて。
- 2
姫皮は食べやすく切り、それを具に味噌汁を作ります。
- 3
食べやすく切ったわかめは最後に入れて。
- 4
コツ・ポイント
姫皮=穂先の薄い皮の部分です。
似たレシピ
-
-
-
新鮮生筍で「生から」お味噌汁&筍ごはん 新鮮生筍で「生から」お味噌汁&筍ごはん
筍農家です。初物は絶対、「生から」お味噌汁。香りが違います。初物はお高いので、小さくていいから絶対「生から」ね!ほたるにな
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18461142